マガジンのカバー画像

WEBデザイナー教本

18
何かのヒントになりますように (自分の執筆と、私が記事を見てすごく参考になりそうだなと思ったものをまとめています)
運営しているクリエイター

#デザイナー

<中堅社員向け>デザインの最新トレンドや参考にすべき厳選サイト10選-2024年9月

ウェブデザイナーやデザイナーになり、さらなる成長を目指しているあなたへ。 日々の業務に追われがちですが、定期的に新しい情報に触れることは、成長するために不可欠です。 そこで、中堅デザイナーにおすすめの参考サイトを厳選してご紹介します。 (1)  デザインのインスピレーションと最新トレンドAwwwards 世界中の優れたウェブサイトが集まるアワードサイト。受賞作品は、最新のUI/UXトレンドやデザイン手法の宝庫です。 URL:https://www.awwwards.com/

新人デザイナーのためのポートフォリオ作成ガイド/あなたの才能を最大限にアピール

はじめに:ポートフォリオの役割とは?ポートフォリオは、デザイナーのあなたにとっての「顔」であり、あなたのスキルやセンス、そしてクリエイティビティを視覚的に表現するものです。企業への就職活動や、フリーランスとしての仕事獲得など、さまざまな場面で活用されます。 ポートフォリオ作成のステップ1. 目的を明確にする 誰に見てもらうのか? 企業の採用担当者?クライアント?それとも、自分のスキルアップのため? 何をアピールしたいのか? デザインスキル?アイデア力?それとも、コミュ

デザイナーってどんな仕事?未経験から始めるための疑問を解決!

はじめに 「デザイナーってどんな仕事なんだろう?」「未経験からデザイナーになることはできるの?」 そんな風に思っているあなたへ。 この記事では、デザイナーという仕事の魅力や、未経験からデザイナーになるための具体的なステップ、そしてよくある疑問を解説します。 デザイナーってどんな仕事?デザイナーは、視覚的な要素を使って、製品、サービス、ブランドなどを魅力的に表現する仕事です。 具体的には、ロゴデザイン、ウェブサイトデザイン、グラフィックデザイン、UI/UXデザイン、アプリデ

Webデザイナーの将来性とキャリアアップのためのロードマップ

ウェブデザイナーで入社したり、転職をした先に具体的にどのようなキャリアアップができるのか不安視する相談を受けることも多いので 簡単ですがキャリアアップのイメージをまとめてみることにしました。(深堀り記事はまた別で作成することにします) Webデザイナーの将来性Webデザインの需要は、ますます高まっています。 企業のデジタル化が進み、Webサイトやアプリの重要性が増しているためです。 特に、近年では、ECサイトの普及、スマートフォンやタブレット端末の普及、そしてAIやVRとい

中小企業のデザイン会社で働いてよかったこと【Webデザイナー】

私は中小企業のデザイン会社に勤めています。 20代の頃は、大手や広告代理店に憧れたものです。 今は中小企業ならではの良さを噛み締めつつ仕事をしています。 転職で大手からの転職組の面接をする時に、 中小企業に過度な期待をしている方もいたりして「解消できると思っている部分ってそんなに大手と変わらないのになぁ」と感じることも。 ※あくまで私が今まで勤めてきた会社やその周辺企業から聞くメリットデメリットなので、全ての中小企業と合致しない可能性があります。 中小企業のメリット自

ユーザビリティを考慮したUIデザインの7つのポイント【WEBデザイナー】

はじめにUIデザインは、ユーザーの使いやすさを考慮したデザインを作り上げることが求められます。 しかし、具体的にどのようにユーザビリティを考慮したUIデザインが良いのかが分からない方も多いのではないでしょうか。 そこで、ユーザビリティを考慮したUIデザインのポイントを解説し、初歩的ですがデザイナーの方々に役立つ情報をまとめてみました。 1、ユーザーの行動パターンを把握するUIデザインを行う上で、ユーザーの行動パターンを把握することが大切です。 ユーザーがどのような手順でウ

WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)

WEBデザイナーとUIデザイナーって、求められるスキルや得られるものって違いがあるの?と質問されて、「それたしかにちゃんと考えたことなかった!!」と思い、私なりに簡単に書き出してみました。 もちろん、会社や顧客によって変わってくるので、あくまでも【傾向】と明記していますが、これからデザイナーを目指している、別の方向へ転職しようと思っている方などに、少しでも参考になれば幸いです! 【前提】 この記事でのデザイナーの「デザイン範囲」まず、前提として昨今『デザイン』という言葉が

回遊性が高いサイトデザインの7つのポイント【WEBデザイナー】

はじめにUIデザインは、ユーザーの使いやすさを考慮したデザインを作り上げることが求められます。 しかし、具体的にどのようにユーザビリティを考慮したUIデザインが良いのかが分からない方も多いのではないでしょうか。 そこで、ユーザビリティを考慮したUIデザインのポイントを解説し、初歩的ですがデザイナーの方々に役立つ情報をまとめてみました。 1、ユーザーの行動パターンを把握する UIデザインを行う上で、ユーザーの行動パターンを把握することが大切です。 ユーザーがどのような手順で

初心者ウェブデザイナーがすぐフリーランスになれるのか

職業柄、さまざまな会社さんやフリーランサーさんからご連絡をいただきます。 肌感としてはコロナ禍以後フリーランスがとんでもなく増えています。 特に職業訓練やスクールを出て間もない方からの問い合わせが倍どころでないくらいに増えています。 いつもメール拝見していて、「あー勿体無いな」と思うことが多いので少しでもそういう方に向けた初歩的な記事になりますが書いてみようと思います。 1、WordPressテーマや卒業制作は見飽きたこれは前段の通り、毎日多い時には2桁問い合わせがあるく

デザインの引き出しは意識を変えるだけで増やせる【Webデザイナー】参考サイトの見方

デザイナーは、制作をする時に参考サイトを探す作業をすると思います。 私は新卒や中途採用者へのデザイン指導もしています。 その中で、指示をもらって急にデザインに取り掛かる新人も多いです。 天才でも参考サイトは探しなさい少なからず私は天才ではありません。 パッと思い浮かぶこともありますが、それは結構稀にです。 どちかというと戦略的に参考サイトを人より多く見ているから成果が出ているんだと思います。 ではどんな視点で参考サイトを探すと良いのでしょう。 【基礎編】参考サイトの探し

デザインに行き詰まった時に見直すべき4つの行動【Webデザイナー】初めてのスランプ

私は新卒や中途採用者へのデザイン指導をしている役職です。 そこでデザイナーを初めてスランプ時期を向かえるのが、3か月、半年、1年、2年、3年付近で陥りやすいことが多いです。 スランプはなぜ起こるのかスランプは自分が思い描く自分でない状態を認められないとスランプだと感じます。 まずは、その窮地に陥っている自分を認めるところもとても大切です。 1、自分を過大に評価していないか?これは人によると思いますが、多数の新人を指導していて必ず伝えることは、初めのうちは『自分の技術を過大

何かウェブデザインで質問などあれば気軽にコメントで連絡ください

異業種から転職後、同僚たちから抜きん出るために私がした10のこと【WEBデザイナー】後編

私が異業種から転職した際に、その会社では同僚が5人ほどいました。 その中でも入社日が遅かったのですが、その中から1名程度しか本採用にならないと聞いて入社したので、とても焦っていました。 スタートダッシュから遅れた私は、一つ一つをこなす以外に心がけていたことがありました。 そのおかげで、その3ヶ月後に契約に残ったのは私一人でした。 運やその会社の社風にもよりますが、もし同じような境遇の方がいれば少しでもヒントになればと思いこの記事を更新します。 前編は下記からどうぞ 6、自