見出し画像

ネロ生配信 指揮官をドキドキさせろ!

最初に

なんですかこれ?と言う方にまずは説明。これは2021年8月10日に配信された【生配信】指揮官たる者、諸君らにドキドキさせられる訳ないだろ!?【健康ハートの日】なる企画にてお便りのよって心拍数を上げるといった企画である。そしてこの記事では私が送ったお便りを供養も込めて解説込みで紹介していく。正直心拍数上げるとか関係無くただこれがやりたかっただけだろって感じなお便りなんです。
因みに制限としては1通につき文字数200文字以内の制限があります。画像等は配信に載せられる範囲であれば特に制限なし。
因みに私の採用数は今回は2通。

0.初めに

今回は文字で人の心を動かすと言うか動揺させる。
私の今回のお便りのネタは12個だ、恐れおののくがいい!
この時点で動揺して心拍数が上がってしまっていれば既に私の勝ちと言う事だ。

今回12通ものお便りを送ったぞ覚悟しろと、最初の文章から相手を動揺させるという正直配信に載らないからあんまり意味のない盤外戦術。まあ軽い挨拶ですね。

1.画像にやばいものが写り込んでるよ!


司令官殿は時々写真を上げていますが、実は以前「これ写り込んでちゃまずいんじゃ?」
と思う物を発見しました。でもぱっと見じゃそんな気付かないしその時はまあ大丈夫だろうと思いましたが、今回折角なので教えます。別途メールで該当ツイートを知らせますのでこっそり削除とかした方が良いのではと思ったり。


まあ嘘なんですけどね。

司令官殿は頻繁にTwitterに画像を上げている。一応加工はしてあるがそれでも写り込んではいけないものが写ってしまったよ!って言う嘘の報告。人によってはかなり焦るとは思ったものの採用はされず効果は不明。まあ内容的に嘘でもちょっとやばかったかな。


2.ゲーム、ミマネロール作成中!(本命ネタ)

主人公でパワーのネロちゃん、素早いサポートのレムエル、メイン盾の代表(仮)の3人が任務として調査・冒険をするRPGをRPGツクールMVにてちまちま製作中です。今回作成途中のスクショをいくつか送りますので完成をご期待下さい。これは土用の丑の日にうな重を食べたネロちゃんに対して仲間の恨みで復讐しにきたうなぎさんのイベントです。全部Excelで描いただけでゲームなんて一切作って無いんですけどね。


以下配信用のおまけ情報:これらの画像を出す際にお勧めのフリーBGM
M-ART様:http://mart.kitunebi.com/index.html
おいしいお菓子を捧げよ!
利用規約等:http://mart.kitunebi.com/info.html

タイトルに本命と付けているだけあってただこれがやりたかっただけネタ。採用された時点で心拍数関係無く満足でした。この画像を眺める時はこのBGMを流すのを推奨。お菓子を捧げよ!

画像1

画像2

画像3

因みにこれらには元ネタがあります。それは私の大好きなフリーゲーム、ミマモロールと言うフリゲってレベルじゃねえぞこれって位クオリティの高い素晴らしいゲームです。比較画像を置いておきます。

ミマモ戦闘会話2

ミマモ戦闘コマンド

ミマモ戦闘

分かる人にはぱっと見で分かるネタ。お便り内でも言っていたけど一応各キャラに互換性持たせているつもり。火力担当ネロちゃん(エイダ互換)、素早いサポーターレムエル(ルチア互換、羽根付いてるし)、メイン盾のタンク担当代表(仮)(枠的にはブレラ互換、正直画像製作が間に合わなかった。因みに横顔はブレラベースじゃなくて別キャラベースか完全0からの作成になってたかも)。登場時の会話画面に集中線入れたかったなーとか実は思ってたり。そしてうなぎさんのステータスは攻撃力以外は私の大好きな本気のツインヘッドデュラハンメイドさん、全部同じだと流石に攻撃力が低いので攻撃力だけは本気の犬から借りました。
因みにこのパーティで一番素の攻撃力高いのは元ネタ的に司令官殿って設定ですからね!攻撃力一番低いのは代表、代表は防御面のステが高い設定。
このフリゲはPCでダウンロードして遊べるし、ニコニコのアツマールにてスマホでも遊べます。そしてDL版とアツマールのブラウザ版にはセーブデータの互換性があります!
このお便りの心拍数的狙いは二次創作でゲームを作ってるよ!と画像付きであたかも本当に作っている様に見せかけて興奮させ、実は何も作っていませんと言う上げて落とす戦法。案の定作って無いんかーい!って突っ込みが入ったが心拍数の上昇はいまいちでした。記録は90。

3.こういうの好きですよね?

追い詰められた敵が最後の手段として「よし、アレをやるぞ!」って言って4,5体のロボットが合体!しかも無駄に凝った合体シーンや専用のBGMが付いていたりして味方よりも優遇されてる。更に敵専用の剣とかの名前付き武器が出てきたりして。
敵を撃破した時に機体は爆発四散、最後に敵の武器であった剣が上から降ってきて地面に刺さって決着。以後その武器を味方が使えたりとか。

多分司令官殿はこういう系のが好きなんじゃないかなと思っての興奮系心拍数上昇狙い。しかし実際は好きな物を目にすると冷静に分析して語り出すタイプだったので採用されても多分外れ。ゼノギアスのGエレメンツ好きなんですよね。

4.愛しのあの人に愛を叫ぶ

ロージィさん!ロージィ・クォツさん!美しい、その鎖骨も綺麗な銀髪も目の下の隈みたいなのも血涙も服の返り血も首の断面も素敵だよ!おじさんって言われて怒る所も可愛いよ、お兄さんだもんね!作中で常識人からネタキャラまでなんでもこなせる複数の属性盛り盛りで最高だよ!カーテシーして優しく微笑むロージィさん素敵だよぉ!ああ、もうあなたの手料理を食べてみたくて堪らない!材料が何のお肉かは聞かないからね。

Tシャツ企画時にあったルイズコピペみたいな感じに怪文書を送ってみたら動揺して心拍数が上がるのではないかと試作。まあロージィさんって誰だよって感じだし当然不採用。逆に採用されても皆反応に困るでしょこれ。ロージィさんが気になる人はミマモロール、やろうね!


5.二人の長い時が過ぎていく

やらかしてお説教部屋に連れていかれたバディ
「すみません、ネロちゃんの好きな所10個言うから許してください!」
「ほお、面白い言ってみろ。」
「可愛い、美しい、可憐、逞しい筋肉、力強い歌声、愛くるしい、頑張り屋、バディへの気遣い、たまにポン、割と乙女」
「もっと言えるだろう?」
「お上品」
「もっとだ」
「ノリが良い」
「まだあるだろ」

こうして夜は更けていったのである

恥ずかしい系ネタで心拍数を上げる作戦。だがこのシチュを書ききるには200文字制限はちょっときつかった。本当はもっとロマンチックに仕上げたかったけど最近脳みそが恋愛脳系の創作から離れがちだったのでネタよりな感じになってしまいました。密室二人きりで好きな所を相手に言わせる系好きなんですよね、今回はちょっと失敗した感が。

6.ペナンガランって知ってるぅ?

マレー半島に伝わる吸血鬼の一種、ペナンガランなる妖怪みたいなのをご存じですか?まあちょっと調べてみて下さいよ。どんな見た目かと言うと、女性の生首が浮いているんですがその下に内臓がぶら下がっているんですよ。丁度首を切ってずりゅりと綺麗に内臓だけ引きずり出した様な感じです。凄い面白くて興味深い姿をしてますよね。
噂によると夜飛び回り内臓が光るらしいですよ、今夜寝る時は窓の外に気を付けてくださいね。

なんでか突然浮かんだペナンガラン。こういう怖い系で心拍数上がるかなーとか思ったけども不採用。まあ今見直してみるといまいちパンチが足りない。ただ仮説の生物について語ってるだけなんだから。


7.ねーたん

自分の事をねーたんって言ってるらしい司令官殿
なんか凄い幼い子みたいなイメージが湧いたので
頑張れ!幼女ねーたん、で一つ

ねーたんね!これからお友達のお手伝いに行くの!
お外は風がびゅーびゅーすっごい吹いてるの!でもねーたん頑張るよ!
痛い!腕に葉っぱが当たっちゃった、でもねーたん泣かないもん!
だってねーたんはバディ達のカッコいいお姉さんだもん!せんじょーの指揮者だもん!

自分の事をねーたんって言ってるらしい&その日のTwitterに音声ツイートでこれから友人の手伝いに行ってくるってあったので、その内容を幼女ねーたん風にアレンジした物。これを読み上げさせたら恥ずかしさで心拍数上がるだろーなーって思ったけど不採用。面白そうだと思ったんだけど残念!


8.痴漢逮捕に遭遇したお話

あれは私がまだ学生で通学中の混んでる電車での事であった。
いつも通りの進行ルートにいつも通りの停車駅、だけどその日はいつもと違った。
「おいお前降りろよ!」
突然車内からホームに出てきて叫び出す男子学生。駅員が何事かと聞くとどうやら痴漢らしい。モーセの奇跡の如くさっと人がどいた車内の道の先には泣いて怯える男の姿が。
そのままその男は駅員に連行されていった。人の一人の人生が終わる瞬間を見た。

本当にあった怖い話。ふと昔の事を思い出したので取り合えず追加したお話。ガチ犯罪な上リアル過ぎて生々しいからだろうかまあ不採用。多分これ読んでも心拍数とかは微妙な感じだったかもしれない。あれは実際に現場に居合わせてないと分からない空気があったし。

9.こういうの燃えません?

高火力・高耐久で開発されていた試作機、だが時代は小型高機動の物量作戦が主流となり量産どころか開発途中で停止となる。
そんな過去の遺産の試作機を引っ張り出してきて戦いに繰り出す。
パイロットの腕の良さで健闘するか、やはり時代遅れの機体は勝てないのか?
こういうのって燃えてきませんか?因みに司令官殿は力こそ正義の大艦巨砲主義ですか?過去にお便りで紹介されたラーテなんかもこんなポジションですね。

こういうの好きかなーって思って送った一通。まあ興奮系で心拍数が上がらないってのは実証済みだったので仮に採用されても多分いい結果は出なかった。ガンダムで言えばヒルドルブ好きなんですよね、と言うか戦車自体が好きと言うか。

10.ネロちゃんをカード化してみた

登場時と言うか、カードゲームになったらこんな口上で現れたらどうかなーって感じの一つ
「今人々の想いと絆がクロスする、〇〇召喚!出陣せよ!戦場の指揮者(フィールドコンダクター)ネロクロスファイア!」
効果発動の時なんかは
「デッキの一番上のカードを墓地に送ってネロクロスファイアの効果発動!このターン、味方モンスターは全員戦闘及び効果によって破壊されない!女帝の要塞(エンプレスフォートレス)!」

人によっては刺さるネタ、刺さらない人には全く効果無いネタ。多分司令官殿はこういう系は興味無いと思うが、私が突如書きたくなったので付け足したネタ。まあ当然不採用でしたけどね。元決闘者で今のアニメ遊戯王が面白いのでこういう系のネタは割と浮かぶと言うか楽しい。

11.中二病チックなのはお好きですかい?

毎週お便りコーナーにいっぱい来るじゃないですか
そこでハガキと言うかお便りを中指と人差し指でドローして読み上げる前の口上って感じに
「ハガキが奏でる妄想の世界で眠るがいい、幻想のエチュード(練習曲)」
「ハガキが奏でる癒しの音色で眠るがいい、野営のノクターン(夜想曲)」
一度にハガキを2通ならデュエット(二重奏)、4通ならカルテット(四重奏)とか出来て面白そうじゃないですか?

方向性をちょっと変えてみたけどもあんまり司令官殿には刺さらないかも。でも私はこれ好きなんで。まあ不採用でしたけどね。お前に相応しいソイルは(ryネタは過去に消費しているので今回はまあそれと対になるネタで。そもそもお便りは電子メールなんで葉書じゃないってのがね。ラジオ番組とかって感じでも無いし。

12.好き・逆・裏・対偶

普段ネタばっかりでお茶らけてる感じの私ですけども
不愛想でぶっきらぼうな感じがするかもしれないけども
司令官殿を普段おちょくってる様な私ですけども

今日だけは素直になります
全ては不器用で天邪鬼な私の好意の裏側の表現
率直に言うのが恥ずかしいからこうして湾曲し悪戯心に火が付くと

なーんてロマンチックな事言うと思いましたか?
嫌いじゃないのは確かなので安心して下さいよお

取り合えず恥ずかしい系のネタが足りないなと思って適当にぶち込んだこれが採用されるとは。因みにこれも恥ずかしい系と上げて落とすキレ系の合わせ技での心拍数上昇狙い。読んでいて最初の三行で「あー」ってなっていたらしい。記録は91、やはり叫ばせると心拍数上がりますね。

最後に

心拍数上昇と言う事で人がどんな時に心拍数が上がるかを考えた時、興奮、怒り、羞恥、緊張、様々な要因がある。司令官殿は恐らく恥ずかしい台詞やシチュに弱いとは思ったが上手いお便りが作れなかったのでここは他の者に任せようと思っていたら良いものが出てきたじゃあないですか。
そもそも私は今回ミマネロールのネタをやりたかっただけに尽きるので心拍数上昇戦では大した戦力にはなってなかったですね。
熱中症、ねっちゅうしょう、ねっ、チューしよう。流石コンテストで優勝しただけはありますよ。このお便りには拍手。
しかしお便りを集中して読んでいる間は心拍数が下がって平静だったり、叫んだと思ったら急激に上昇したり、今回はなかなか面白い企画でしたね。
以上私の送った12通の全貌と軽い解説終わり。