防火戸を開けるとベルが鳴るのか

小学校の改修工事の調査の時でした。防火戸の扉の裏に分電盤があるという珍しい造りですね。分電盤は確認したいですが防火戸と開けると受信機、最悪地区ベルまでなってしまうのでは…と思いすぐには防火戸の扉を開けられませんでした。事務の方に事情を話したところ「鳴らないですよ」と確認がとれたので無事調査が出来ました。
最近の学校の現場調査でも「ベルが鳴る(受信機主音響かも?)ので防火戸を開けない事」という張り紙をみましたのでやはり設定によっては音がなるようですね。
常開にしている施設もあるので鳴らない設定にも出来るというのは勉強になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?