自家消費型の太陽光発電

この頃は役所案件で太陽光発電設備の設計に携わっており、自家消費型で初めて聞く機器などが多々あり四苦八苦していましたね(今でも四苦八苦しますが)。
自家消費型の場合、通常消費電力より発電量が上回ると逆潮流を防止する為パワコンが停止する(RPRが作動する)現象が起こりますが、このDatecubeを取り付けると発電量を上回らないように制御してくれるのでパワコンが完全に停止するのを防いでくれる役目があるようです。

そもそもですが何故自家消費型なのか、普通に逆潮流ありで余剰売電すれば済む話ではないのか、と思いますがこの疑問はどこかで理由見つけて納得したようなしていないような…。太陽光発電は継続的に関わらないとなかなか難しいですね。

ざっと検索しましたが企業が余剰売電を選択すると補助金、税制優遇の対象とならなくなるようですね。こういったデメリットがあるので自家消費型になったのかな。逆潮流不可の地域の可能性もあるようですね。案件の初めに担当者に聞いてみればよかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?