梁と自火報感知器の緩和規定

このルールもしばらく関わっていないかったので忘れていました(汗
自動火災報知設備の感知器ですが梁間の原則の設置ルールは
煙感知器は0.6m、熱感知器は0.4m、梁の大きさが超えてしまうと同一の感知区域とならなくなるため梁の間ごとに感知器設置が必要になります。
が、この梁への感知器設置には緩和のルールがあって熱感知器であれば梁が0.4mを超えて1m未満であれば規定の面積は同一の感知区域にできる。つまり感知器の個数が減らせるルールです。
自火報図面はメーカーさんに任せてしまうことが多いのですが、もしメーカーさんからの図面でこの緩和ルールを使用していなけでば、指摘する事がきますね。消防に図面回っても感知器の数減らせますよ、とはなかなか言ってくれませんしね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?