マガジンのカバー画像

東洋の哲学まとめ

64
東洋の哲学(主に仏教、禅、儒家、老荘、神道)について書いた記事が増えて来たのでまとめました。哲学以外のも混じってるかも。
運営しているクリエイター

#東洋思想と西洋哲学

「宇宙のあり方」を「自己のあり方」として生きる (儒教編②)【徳】って何?

東洋思想かぶれの者です🌝 わたしたち日本人の価値観や文化、モノの考え方に多大な影響を与えている儒教が『宇宙のあり方を自己のあり方として生きる』という東洋思想の根底に流れる考え方をどのように説いているかを紹介するシリーズその②です。 その①はコチラ👇 「そもそも東洋思想ってなに?」「そもそも儒教ってなに?」という方はコチラもどうぞ👇 古代中国人は北極星を中心として無数の星々が一切の混乱や衝突がなく動く様子に、争いが絶えず混乱した社会に安定と平和を取り戻すヒントを得ました

「宇宙のあり方」を「自己のあり方」として生きる (儒教編①)【秩序と創造】

タイトル画像と「弱P弱P前弱K強P」でピンと来る方は同年代かもしれません。よろしくお願いします。 前回のポストで クソ長い 前フリも終わったので今回から本題に入ります🤤 4世紀頃に日本に伝わり、私達日本人の価値観や文化、モノの考え方に多大な影響を与えてきた「儒教」では『「宇宙のあり方」を「自己のあり方」として生きる』という東洋思想の根底に流れる考え方をどのように説いているかを紹介します。 ※この記事が指す「儒教」は主に「孔子・孟子が大成した儒教」を指します。特に朱子学以

「宇宙のあり方」を「自己のあり方」として生きる (儒教編 前フリ)

こんにちは。東洋思想かぶれ6年目に突入した者です🤤 私は東洋思想研究家 田口佳史先生の講義をずっと受けているのですが、田口先生がしきりに「皆さんが東洋思想の語り手になってほしい」と仰っしゃいます。つまり「インプットばかりじゃなくアウトプットもしなさい」と。 「いやー、東洋思想って学べば学ぶほど、知らなきゃいけないことがたくさん出てくるので、まだまだ人に教えるってレベルじゃないんですよー🤮」って言い訳しながら昨年もインプットに邁進しておりましたが、先日、昔の講義メモを読み返

「東洋思想」っぽい生き方って何?

こんにちは。寒い日が続きますね❄ これまで東洋思想について学んできたことを、昨年末から少しずつ整理し始めています。振り返ってみると、やはり私は儒教(儒家思想)のインプットが多いようです。 残しているメモの量や蔵書量の比率はだいたいこんな感じでした👇 こうしてみると道教と神道が随分少ないんですよね。といっても、これらにピンポイントでフォーカスしたメモや本が少ないというだけで、部分的に老荘・神道に触れているものは多いのですが。自分で「東洋思想は万遍なく学ぶ方がいい」と言って

西洋思想と東洋思想を比較した①

2021年のゴールデンウィークも終わりですね。 私は今日から仕事です🤣 今年のゴールデンウィークは、マジで自宅から半径5km以内にしか移動しませんでした(よく考えたら去年もそうだったかも?)。 いつものスーパーに食料品を買い物に行く以外は、自宅でゲームしたり、録画したドラマアニメを消化したり、コメダ珈琲で読書したり、、、 そんな感じで過ごしてました。 ちなみに私もカミさんも超絶インドア派なので、一日中家から一歩も出ない日があっても全く苦になりません。運動不足になりが