マガジンのカバー画像

東洋の哲学まとめ

64
東洋の哲学(主に仏教、禅、儒家、老荘、神道)について書いた記事が増えて来たのでまとめました。哲学以外のも混じってるかも。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

西洋思想と東洋思想を比較した①

2021年のゴールデンウィークも終わりですね。 私は今日から仕事です🤣 今年のゴールデンウィークは、マジで自宅から半径5km以内にしか移動しませんでした(よく考えたら去年もそうだったかも?)。 いつものスーパーに食料品を買い物に行く以外は、自宅でゲームしたり、録画したドラマアニメを消化したり、コメダ珈琲で読書したり、、、 そんな感じで過ごしてました。 ちなみに私もカミさんも超絶インドア派なので、一日中家から一歩も出ない日があっても全く苦になりません。運動不足になりが

東洋思想は胡散臭い?

先日、私が所属しているとあるコミュニティ(若手ビジネスマンが集まる有志のコミュニティ)で、『自分が興味のあるテーマについて10分で語る』というオンラインイベントが企画され、スピーカーを募集していました。 これは「東洋思想」を知ってもらういい機会だ! と思ったので、思い切って手を挙げてスピーカーになってきました。 なぜスピーカーに立候補しようと思ったのか私が「東洋思想」に出会って学び始めたのは2016年。以来、かれこれ4年ほど学びを続けています。といってもひたすら「発見」