見出し画像

卍易風水とアロマトリートメントの新メニュー

1年後の自分を今ここで決めてみる

「1年後はこんな自分になっている!」この願いを実現させるために卍易風水とやアロマトリートメントやシンギングボウル、リフレクソロジーなどを組み合わせた心身両面からの願いを叶えるための運気アップメニューを作ろうと思い立ちまして、現在準備に取り掛かりました。

1年間をどう捉えるかは人それぞれだと思います。

1年後に自分はこんな自分になっていると今決めてしまうのと、1年後もなんとなく代わり映えない自分だろうと日々過ごすのではきっと全く違う1年間になるでしょう。

今腹を決めて未来に約束する

卍易風水師になるために大阪の「仲屋風水デザイン」の仲谷先生に師事した初日である令和2年1月27日の講座で先生はさっそく卍易風水で占ってみましょう!と言って私に寛永通宝を3枚を目の前に差し出しました。

私はその時「卍易をマスターできますか?」という問いで占いました。

忌神(自分を邪魔するものや障害になるもの)が上爻で独発していました。なんだろう?何か障害になることが起きるのか?しかし、世爻は強くマスターは早いとの吉卦でしたので、なんとか風水のお守りを身につけてその後は月一ペースで大阪に通っていました。

その後、コロナが猛威を奮い出し結局4月からは来阪が叶わずリモートでの受講となっていきます。

しかし、リモートでの受講が功を奏して移動にかかる費用も浮き、時間的余裕も生まれマスターまでの時間は結局1年弱の12月18日のリモート受講をもって修了となりました。

途中、どうにもならない障害(コロナ禍)が立ち塞がり1年後のマスターなんて無理だろうと鼻から諦めていたならきっと無理で終わっていたと思います。

しかし、卍易風水という強い味方がずっと自分をサポートしていてくれたように思います。

次の1年後の自分を決める時

振り返れば卍易風水師を志していた自分が今すでに卍易風水師となり、これを沢山の人に役立てるために何をすればいいのか!という次の段階に移ろうとしています。

そして、新しい次の1年後の自分をこう決めました。

「卍易風水とアロマトリートメント」を組み合わせた新しいメニューで仲間と共にたくさんの人の願いを叶えるサポートをしていく!

セラピスト会での体験談

実際に、卍易風水とアロマトリートメントを組み合わせた新しいメニューをセラピスト会で体験しリポートしていく活動を始めました。

大きな願いと日々の積み重ね

セラピスト会で集まっていただいた皆さんにしてもらったことは、1年後にこうなると決める大きな願いをまず考えてもらいました。次にそこに至るまでどのようなことに取り組んでいけばいいのか1ヶ月後の自分がこうなるという小さな願いを考えていきます。

大きな願い→1年後の自分

小さな願い→1ヶ月後の自分

1ヶ月後の願いを卍易風水で占う

占いの結果から導き出された、心のあり方を確認します。また、風水アイテムを用意して身の回りを整えていきます。そして、自分の身体的に弱い部分は補ったり、流したりするアロマ経絡トリートメントやリフレクソロジー、シンギングボウルなどを組み合わせて施術を行います。

昨日のセラピスト会では、身体のケアまで進めなかったので次回は身体のケアも行えるよう進めていきます。

では、今日はこの辺で終わりにしたいと思います。

次回からは実際に卍易風水とアロマトリートメントを組み合わせた新しいメニューの実体験リポートをアップしていきます。

それから新しい試みに賛同し活動してくれているセラピスト仲間の紹介もしていきます!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?