マガジンのカバー画像

映画

5
運営しているクリエイター

#部活の思い出

映画と映研が教えてくれたこと

講演会っぽいタイトルを付けてしまいました。気の利いた代わりの言葉が思い浮かばないので、このまま書くことにします。 深い映画の話を期待してる方には最初に謝っておきます。甘酸っぱい話を期待してる方にもごめんなさい。映画や映研のことを書きますが、私がここで書きたいのは、今になって思えばあの日々には何かの意味があったのだろうということです。大した話は書けません。ただ今の自分は自分が思うよりずっとあの頃の影響を受けてるのだなと最近気づくようになったのです。 大学4年間を映画研究会と

映画『虹の女神 Rainbow song』

当時 mixi に書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。 ※大学時代、映画研究会に所属していました ※8mmカメラ最後の世代 =2009.05.24の記事= 映画『虹の女神 Rainbow song』 映研をテーマにした映画があることをマイミクさんから教えてもらいました。それが『虹の女神 Rainbow Song』。ようやく見ることができました。 主演は市原隼人と上野樹里。監督は熊澤尚人。2006年公開。 岩井俊二がプロデュースした作品です(共同脚本で参加もし