マガジンのカバー画像

読書

16
運営しているクリエイター

#日記

日記の中から"図書館"を拾い集めてみた

私が図書館を利用し始めたのはわりと遅いほうで、子供が生まれてからでした。絵本を借りるのがきっかけだったと思います。 以来ずっと図書館にお世話になっており、今では立派なヘビーユーザー。年間400冊近く借りた年もあります。そんなに借りられるものなの?と思った方はぜひこの記事を読んでみてください。 読み終えたとき 図書館に関するたくさんのtipsを手にしているはずです。 ※tips=ちょっとしたヒント、アドバイス、コツ。 これから紹介するのは私がFacebookに投稿した中か

『あたりまえなことばかり』 池田晶子

当時ブログに書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。 =2007.03.06の記事= 『あたりまえなことばかり』 池田晶子 私のブログのキーワードのひとつに間違いなくあるのが、「考える」ということ。あるものについて考えてみたり、自分なりに捉え直してみることで、新しい発見をしたり、新しい価値を見出すことは、とても楽しいことです。 その楽しさを教えてくれたのが、先日亡くなった池田晶子著の『あたりまえなことばかり』でした。どういった経緯で手に取ったかもう忘れてしまいまし