自分を甘やかす時間も必要。心のリセット。

別に体調が悪いわけではない。

毎日の生活に不満があるわけではない。

なのに、なんでこんなにモヤモヤっとするんだろう?

やりたい事が具体的に形になっていない焦りなのか。

このまま進んでいっていいのかわからない苛立ちなのか。

自分で自分がよくわからなくなる時。迷って道が見えなくなった。何をしてもなんか物足りなくて。でも原因らしいものも特になくて。

気力が落ちてるのはわかるんだけど、何をすれば元気がもらえるのかすら、わからない。

そんなとき。

ごちゃごちゃ考えるのやめて、自分を甘やかしてあげるんだ。

見た目の可愛いケーキを買う

ケーキって、特別な時に相手のためにしか買った事がなかったから、自分のためだけに買うのがポイント。

お気に入りのちょっと良い食器を使う

ついつい、しまいっぱなしにしてしまうけど、やっぱり使ってあげないとね。気分も盛り上がって楽しくなる。

新しい洋服を見に行く。

ふだん買い物行かないので、気分転換。

寝る、又は夜ふかしする

好きなだけ漫画読んだり、You Tube見たり。お昼過ぎまで寝坊してみたり。

苗木のポットを買って庭に植えてみる

ホームセンターで苗木見たり、植木鉢見たりするのが楽しい。ちょうど空いてる鉢植えあるから、何植えようかなって想像しながら。

タオルを乾燥機て乾燥させる

まとめて洗ってからコインランドリーの乾燥機へ。運ぶの面倒だけど、ふっかふかになるのでテンション上がる。めちゃくちゃ気持ちいい。タオルを使うたびに嬉しくなるよ。

水回りの片付け

食器を洗い、拭いて、棚にしまい、シンクの周りから物をなくす。すがすがしい気持ちになれる。

床の拭き掃除をする

やると気持ちがいいけど、ちょっとハードルは高め。でも心の垢も落ちた気になる。床の拭き掃除はもっと頻繁にやろうとは思うんだけど、なかなか。でも思いきって拭くと本当に気分がスッキリする。

家でなにもしないでもんもんとするより、散歩でも掃除でも身体を動かすと、ふっとアイデアとか新しい気持ちとか浮かんでくるよね。

それを繰り返してるうちに、だんだん回復する気がする。

あせらず、ゆっくりと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?