見出し画像

1.【奈良】キトラ古墳

去年からの続きではあるんですが、全4回に渡るキトラ古墳壁画公開を見に行ってきました。
きっかけは、X(旧Twitter)でみた紹介でした。
キトラ古墳っていったら、教科書で見た!ってやつでして、それがリアルに見れるならば見てみたいじゃないか!と、奈良まで旅立ってきまして、この度4回目。

キトラ古墳と言いますと、明日香村にあります古墳の中の一つです。形は丸く、円墳と呼ばれています。円墳は数が多いみたいですね。
中央の棺を囲むように、四方に玄武、白虎、朱雀、青龍が、その下には十二支、天井に天文図が描かれています。
詳しい説明はネットを検索していただいたら出てくると思いますが、古墳時代に描かれたものが今も見られるって技術って本当にすごい。

キトラ古墳の横に体験館がありまして、その中で見れます。展示も面白いのでそこで気持ちを高めて、実物を見るっていうのがよいかと思います。
見学時間は10分ですが、じっくり見てたらあっという間です。
美術館もそうですけど、説明読みながら舐めるようにみるタイプなのでひとつ見るのにものすごく時間がかかります。
白虎、朱雀、玄武、青龍(天文図)の順で見たのですが、青龍の時にオペラグラスをお借りできたのですが、とても見やすかったです。もし行く機会があれば、単眼鏡やオペラグラスご持参されるのおすすめです。
ちょっとだけ距離があるんですよね。
今回の青龍と天文図なのですが、青龍は一部しか残っておらず残りが泥に隠れてしまっている状態のなのですが、これが全部見れたらもっとすごかったんだろうなと思います。それでも、あんな細かい絵を昔の人が描いていて、それが今もあるってのが素直にすごいですね。昔の人も、こんな未来の人にまで見られているとは思わなかったでしょうけれど。
天文図に北斗七星がちゃんと描かれているってのも、個人的に感動しました。星読みが昔からあったというのは知っていますが、今知っている形と同じであることが、繋がっているなという感じがしてよかったです。

そして、今回は切り絵の御朱印がありました!
御朱印、神社巡るの好きでいただいているんですが、これは嬉しい!
キトラ古墳のものは以前にいただいたので、今回のものはとてもきれいでこれはちゃんと飾らないといけないなと思っております。

お昼時に見たので、見終わってから昼食探しです。
今回はcafeことだまさんでいただきました。
好きな雰囲気のお店でした。一人で座るソファの席だったのですが、ゆっくりできてよかったです。
ごはんもおいしかったです~!
そして、せっかくだしデザートも!と、パフェも食べました。あすかルビーって品種らしいです。甘いけど甘すぎず、そして酸味もいい感じで抑え気味でとっても食べやすかった。あのいちごはいっぱい食べても飽きないですね。


ご飯食べたら、徐にポケモンGOを持ち出しジムにポケモンを置いて帰りました。へへ

帰りに直売所を見つけて、「は、白菜が安い!!」と白菜をかかえて帰りました。
いろんな意味で満足です。

【残り46都道府県】

=行ったところ=
・キトラ古墳壁画体験館
  奈良県高市郡明日香村大字阿部山67
  ※壁画公開に関しては要予約です。
・cafeことだま 
  奈良県高市郡明日香村岡1223
・あすか夢販売所 (白菜買ったところ) 
  奈良県高市郡明日香村御園2-1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?