見出し画像

今の環境を最大限に活かそう!この状況で成長するためにできることは?

豊かな世界のみなさんこんにちは。

豊かな世界の住人たぬぽんです。

今日は、今の環境を最大限に活かそうと思ってやっていることについて書きたいと思います。お付き合いいただけたら嬉しいです。

雑談したい

画像1

今ですね、とにかくしゃべらないんです。

いきなり何だよと思うかもしれませんが、本当にしゃべる相手がいないんです(笑)

フリーランスなので職場もないし、家族も近くにいないし、ここは引っ越ししてきたばかりだし(一時的に住んでいる)、友達とも結婚している間に疎遠になり連絡とらなくなっているし...

などなどの理由で元パートナーとセパレートしてから何気ない雑談できる相手が全くいない環境なのです(笑)

唯一の雑談は夜たまに会う近所の芝犬友達と飼い主のおばあちゃんに相手してもらう時だけです(丸くてツンデレのめちゃかわいい柴犬なんです♡おふたり(?)には本当に感謝です)

オンラインサロンなどいくつかコミュニティには参加していますが、Zoomで集まる時には有益なこととかちゃんとした話しかあまりしないし、めちゃくちゃどーでもいいくだらない雑談したい...

と思いながらひとりごとにますます拍車がかかっている日々です(笑)

毎晩英会話1レッスンで一石三鳥

画像2

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

この状況をですね、逆手にとって自分の成長に繋げてやろうと思いました。

そして私がとった行動は、

「毎晩英会話1レッスン」です。

元々おしゃべりで笑うの大好きなので、あまりにもしゃべらないのが結構しんどくて、2ヶ月前から毎晩1レッスンするようになりました。

さみしさも回避し、おまけに英語まで上達してやろうという作戦です。

日常で日本語をしゃべらないので(しゃべる相手がいないので)、その分他の言語がすんなり馴染むのではないかとも期待しています(笑)

ここ数日、気持ちが結構つらたんで、なんでかな〜と思ってたのですが、仕事にもっと集中しようと9月に入って一旦英会話やめてたんですね。

それが原因のようで、25分の1レッスン誰かとしゃべれるということがかなり癒しになっていたんだなと気づきました。

わたしの当初の目論見通り、さみしさ回避になっていたということですね。

仕事のパフォーマンスにもかなり影響してくるので忙しくても再会しようと思います。

①さみしさを回避

②英語上達

③仕事のパフォーマンスUP

本当一石三鳥ですね。

今をどう生きるかは自分で決める

画像3

今の状況をただ嘆くのか、成長に繋げて行くのか、

それは自分自身で決められます。

今はさみしいからと言って誰かに頼るというフェーズではないと自分で分かっています。

人はその時の自分にふさわしい人と出会うようになっていると思っているので、

今はとにかく、人としてのレベルアップをしよう、自分の心地よいことにしっかりと目を向けて、なりたい自分にフォーカスして行こう。

と思いながら行動している日々なのでした。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
あなたのことも応援しています♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?