マガジンのカバー画像

ぶんぶくシーシャの煙旅(シーシャ屋紹介、レポ)

51
たぬ吉ぽん太郎が色んなシーシャ屋に出向きレポート、シーシャ冒険活劇(?)
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 L4L本店~

前回、L4L区役所通り店に行ったのだがまだ本店に行っていなかった。 開店ツイートを見たのでふ…

ぶんぶくシーシャの煙旅。~原宿 鹿華~

裏原宿は未開拓だ。いつも原宿で吸う時は煙の国さんか原宿ダビデさんだった。 開拓1歩目、鹿…

ぶんぶくシーシャの煙旅。-自由が丘 kannok-

巳の日という事なので蛇窪神社にお参りに行った自分は観光ついでにフラフラ歩き、たどり着いた…

ぶんぶくシーシャの煙旅。-歌舞伎町 L4L区役所通り店-

L4Lと言えば色々な場所に店舗展開しており歌舞伎町だけでも三店舗ある。 自分はサイバーパンク…

ぶんぶくシーシャの煙旅。-恵比寿 PukuPuku-

恵比寿もシーシャ激戦区となっている、恵比寿駅周辺は沢山のシーシャ屋が展開している。 大激…

ぶんぶくシーシャの煙旅。-中野 SBBB!!!-

中野には全く手をつけてなかった。 なかなか行く機会が無いというかすんなり行けるようなルー…

ぶんぶくシーシャの煙旅。-高円寺 はちグラム-

高円寺の開拓は1歩ずつ、中央線は近いようで遠いようで。 単純にバス移動がめんどくさいと思ってるから遠く感じてるのかもしれないが根本的には近いのだが。 さて、今回訪れたのは高円寺のはちぐらむさん。 昔、吉祥寺のはちぐらむさんに1回行ったことがあるのだが数年前。 そして高円寺に姉妹店がある。 駅を降りたら直ぐにノボリがある。少し進んだら立て看板があるので立て看板が置いてあるそこのビルに入ろう。 入り口は左側だ。暖簾を潜り入れば練炭で焼かれたオガ炭が歓迎してくれる。 店内は