見出し画像

ドンペン騒ぎのドン・キホーテの新型ノートパソコン

 ドン・キホーテはこのほど、オリジナル商品ブランド「情熱価格」より、ノートパソコン「MUGA(ムガ)ストイックPC5」(税込4万3780円)を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)において、数量限定で発売しています。
 
 ビジネスユース可能なスペックを確保したまま、どこまで驚安にできるか挑戦。性能のアップデートとコスト低減を両立させたという事です。 エントリーモデルPCとしては、最強クラスのCPU「Intel N100」を搭載し、Windows11を快適に操作できる8GB(DDR5)まで容量を増設。

 動画やWEB閲覧ならタブレットやスマホで十分なので、オフィスを利用したPC作業を想定しているのなら、ここはもう5000円高くして16GBにしてもらった方が使い勝手が良くなると思いますが・・・。

 さらに、要望が多かった「日本語キーボード」「国内サポート」「Type-Cでの充電」を採用したそうですが、確かに海外サポートだと人日本語が通じないとかありますし、出先への持ち運びを想定する場合、アダプターが本当に邪魔なのでType-C充電も嬉しいですね。

 なお本体サイズは約323.4×219.9×19.9mm、重量約1460g。ディスプレイサイズは14.1インチ(約320.4×187.1×3mm)なので、まあ鞄に入れて出先でも使えるノートパソコンといったところでしょうか。

 また前回モデルが33000円ほどだったので、新モデルの価格は約1万円アップしています。今の時代、大抵のことはスマホで完結できるのでノートパソコンがどこまで売れるかのはわかりませんが、この路線を今後も続けてもらえるといいですね。


こんにちは! あなたの支援が創作活動を一層豊かにする励みになります。 もしこの記事が役に立ち、面白かったならサポートしていただけると嬉しいです。シェアしてくれたり購入や寄付などで応援してくれるなら、その気持ち心から感謝いたします。あなたのサポートが未来への一歩となりますように!!