マガジンのカバー画像

言葉を学ぶ ー現代のシュリーマンを目指すー

19
Duolingoなどを使った外国語学習についてのまとめ。国連言語を中心に英語(仕事、大学院入学できるくらい)、フランス語(TCF:A2-B1)、中国語(HSK3)や、オランダ語、…
運営しているクリエイター

#中国語

CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)についてまとめてみました

語学学習、特にヨーロッパ系の言語を勉強しているとよく目にするCEFR。自分も頻繁に調べてしま…

中国語学習の検定試験はHSKがおすすめ

中国語勉強中 なんとなく気になっていたので、昨年末から少し本腰を入れて中国語学習に向き合…

中国語HSK2級に合格

年末に初めて中国語の試験を受けました。わざわざ書くのも恥ずかしいことですが、初級のHSK2…