マガジンのカバー画像

ゆっくり投資 将来に備える

35
投資の話。使っている口座開設の方法についても載せています。投資先は米国、欧州、日本がメイン。最近はフィリピン、香港、シンガポールも。投資額はちょっぴりです。生き方の選択が広がるよ… もっと読む
運営しているクリエイター

#株式

高配当のシンガポール投資にチャレンジ

シンガポール投資、決しておすすめしないがやってみる SBIなどの日本の証券会社でもシンガポ…

最初の1,000万円は難しいけど、少しからでもはじめよう

最初の1000万円貯金はむずかしい、でも少しでもいいから投資を始めよう 最初の1,000万円貯金…

投資メモ 2023年5月の配当・分配金

2023年5月は54ドル 2023年5月はAT&Tなどから分配金があり、54ドル(約7,000円)になりました…

フィリピンの決済アプリGCashが株式取引プラットフォームを立ち上げる

Philstar.comの9月21日の記事から。 以前のnote記事でモバイルウォレットG Cashで投資信託G I…

フィリピン投資のためにフィリピン証券口座を開設(2)

フィリピン証券口座を開いた話その2 結論からいうとフィリピンの証券口座開設は、自力で誰で…

投資メモ 2022年8月の配当・分配金

2022年8月の配当金・分配金 今月は、上場投資信託(ETF)のSPYD、AGGや、T(AT&T)などから分…