見出し画像

ネオカルとマシンとか(11.20更新)

ネオカルとマシンとの出会い

KPOPが誇る芸能事務所の一つ、SMエンターテイメントに所属する男性23人のグループ、NCT(Neo Culture Technology)があります。

一括りにNCTといっても、活動形態は複雑。固定のグループNCT 127、Way V、NCT Dreamの3つがあって、それとは別にメンバーが自在に入れ替わるNCT Uというグループも存在します。さらに、NCT 127とNCT Dreamを掛け持ちするメンバーも2人います。23人が一堂に活動することもありました。

と、グループ活動の詳細はこのnoteの主題ではありません。
私がNCTの沼入りのきっかけとなったのは、21年9月のNCT 127(イリチル)のカムバ曲「Sticker」。
妙ちくりんな笛の音と、毒々しいネオンカラーのMVの中毒性もさることながら、1番気になったのは、MVに使われていたホッピングするアメ車。
KPOPでこれを見るとは思わなかった(ツイートではテヨンの撃鉄に心を奪われてるけども)

(この時は1mmも推しのマークにもテイルにも関心を示していない)
ここから、イリチルの昔のMVをみてみようかとなり、たまたま選んだ「Simon says」(18年11月)のMVに真っ赤なLamborghiniが!

ということで、ここのnoteには、主にNCT(+SuperMとか...適当に加えます)のMVをはじめとするコンテンツに登場したマシン(と建築)をリサーチしてはってゆく所存です。(頑張って調べてるけど、奥深いメカの世界なので、間違っていたら教えてくださいmm)


질주 (2 Baddies)

NCT127(22年9月)
Porscheが3台そろって登場。
歌詞としても「2 Baddies 2 Baddies 1 Porsche」が何度も繰り返されます。その割に、Porsche公式と絡みがほぼなかった(苦笑)
ただ、同じタイミングの9/29にPorscheはフランクフルト証券取引所に上場しました!おめでと!

・Porsche 911 GT3

・Porsche Taycan Turbo Cross Turismo(EV)

ジャニさんのインスタの投稿がすごくわかりやすい

・Porsche 718 Spyder

おまけ:ヒョンデ(現代自動車)
全体シルバー塗装されてるけど、こちら16バルブのエンジン。2000年台初期に使われてたエンジンぽい???

(22年10月15日更新)

Dreaming

NCT DREAM(21年12月)
・Porsche 718 Boxster GTS 4.0
ケイマンでもあるけどオープンカーなので「ボクスター」。赤が綺麗。
ボクスター登場シーンは、ジェノ単独にマークが加わってのラップのシーンから少しずつメンバーが増えて最後は全員集合。炎のシーンのマークのベレー帽がかわいい(余談)

ジェノのスクショが上手く撮れなかった。ごめんよ
いいマーク

(22年11月20日更新)

MAD DOG

NCT127(20年2月)
・メルセデスベンツ R107

いかつい昔のメルセデスがいかついラップに似合いますな

(22年11月19日更新)

Simon says

NCT127(18年11月) 
・Lamborghini Huracán(ランボルギーニ ウラカン、2000万円強)

スクリーンショット 2022-07-29 21.32.18
スクリーンショット 2022-07-29 23.00.38

・Lamborghini Reventón(ランボルギーニ レべントン、1億6000万円?)
右の壁面に掲げてある写真の車

スクリーンショット 2022-07-29 21.32.44


Highway to Heaven (English Ver.)

NCT127(19年7月) Behind
・Ford Early Bronco(フォード アーリーブロンコ)

スクリーンショット 2022-07-29 23.26.25
スクリーンショット 2022-07-29 23.17.30
スクリーンショット 2022-07-29 23.11.09


Take Off(无翼而飞)

WayV(19年5月)
Performance Video

・Ford MUSTANG GT(?)
Theアメ車、個人的にはKing of アメ車!のイメージが強いのがマスタング。空港の駐機場でロケできるのは、ある意味すごい。定常円旋回してるのはさすがにスタントだよね?ヤンヤンではないと信じたい(危ない)

スクリーンショット 2022-07-29 23.39.54

・Antonov 148(An 148)
戦時中になってしまった🇺🇦のアントノフが作ったリージョナルジェットで高翼構造が特徴。アントノフといえば世界最大の飛行機An225ムーリヤで知られていますがこれも侵攻によって破壊されてしまった...

スクリーンショット 2022-07-29 23.42.54

クン国王のプライベートジェット感

スクリーンショット 2022-07-30 0.12.01

・Ducati
イタリアのバイクメーカードゥカティのバイクくらいしか分からない。すみませんバイクは全くわからない。ルーカス、バイク似合う

スクリーンショット 2022-07-30 0.21.59


Jopping

SuperM(10年10月)

・Bell 212
カイくんが乗ってるヘリコプター

スクリーンショット 2022-07-30 0.40.51

・Aston Martin Rapide?
マークが乗り込んでるマットブラックのスーパーカー。セダンタイプだからラピード?もう一台についてはマクラーレン説を見かけました

スクリーンショット 2022-07-30 0.40.00
スクリーンショット 2022-07-30 0.40.29

(↑22年7月29日)

Dive Into You

NCT DREAM(21年5月)
(megさんRequest)

・Olds mobile DELTA 88 ROYALE(1975年)
今はなき、アメリカのメーカー。アメ車の黄金期のメーカーさん。ヘチャンの運転見られるのが醍醐味すぎる。

スクリーンショット 2022-07-30 13.43.33
スクリーンショット 2022-07-30 13.43.48

SEVENTEENのCHANGE UP(17年9月)やONEWEのEnd of Spring(20年5月)にもOlds mobileは使われていて、特にONEWEのはエクステリア・インテリアそっくりなので同じ車体なのかも(ナンバーの位置が違うけど)。あと映画「コレクターズ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~」(邦題)(CJENM、20年)にも同じく赤い車体が出てくるのが気になった。この頃流行った?
(22年7月30日更新)

We Go Up

NCT DREAM(18年8月)
(megさんRequest)
Behind of We Go Up

・Ford Mustang(1960年代?)
 これこそアメ車の王道フォードのマスタング!フロントグリルの形状を手がかりにリサーチしたけど何年製かは特定できず...

スクリーンショット 2022-07-30 14.47.41
スクリーンショット 2022-07-30 14.37.06
スクリーンショット 2022-07-30 14.46.14

なんでコンバーチブルなんだろうと不思議だったけど、なるほど、解放感を持たせつつ、洗車シーンを入れたかったからだろうか....ハラオチ。

個人的には、この端っこに映ってしまった船が何なのか気になって仕方ない。

スクリーンショット 2022-07-30 14.48.57

(22年7月30日更新)

Lemonade 

NCT 127(21年9月)

・HUMMER H2
 レモネードカラーがかわいい、いかついHUMMER。H3もあるけどヘチャンとの身長差からH2一択。

スクリーンショット 2022-08-08 11.02.56
スクリーンショット 2022-08-08 11.02.35
スクリーンショット 2022-08-08 11.01.33

車体がよく見えるスクショ撮ろうとすると変顔になるので配慮しました。テイルさんがステキだったので意味なく貼ってます。HUMMERではない。

・BRPのCan-Am SPYDER
 カナダのBRP社の三輪モーターサイクル。
NCT127のInstagramにアップが載ってたおかげです(バイクわからない)

(22年8月13日更新)

Misfit

NCT U(20年10月)

・LAND ROVER DEFENDER 110 300Tdi
オフロード仕様の車とネオカルって珍しいけど、このゴリゴリのラップはそれくらいが似合う。

(22年8月18日更新)

+++また調べたいネタが見つかったら更新します(22年7月)リクエストもどうぞ!++++

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?