見出し画像

第5回「TOHOKUキャリトーク🌱」/『迷っているならやってみない?~即行動できないあなたに聞いて欲しい!行動力を伸ばす方法とは~』


こんばんは!

「探職」インターンの新井山なな子です!

今回も大川真美さんに引き続き「TOHOKUキャリトーク」に出演いただいたゲストのお話の中から印象的だったお話をnoteにまとめて発信していきます!

第5回ゲストは「人材系大手企業 鈴木順也さん」

画像1

人材系大手企業で、大学生や短大生の就活に関わる事業に取り組み、毎年年間約60講演を行い、おおよそ5000名以上の学生と会っている鈴木さんにお話していただきました。


◼︎見立て・仕立てが「動かす(行動)」への第一歩

鈴木さん
「どんな仕事でも目標達成でもこの3つの要素(見立てる・仕立てる・動かす)を外さなければ、仕事はまわると考えます。

現状把握が見立てになります。自分に立ち変えてみた時にいったん冷静に考えて、材料集めして、行動に起こした方がミスは少なくなると思います。なのでいったん見立てるという部分が一番重要かなと思います。
次に現状把握で得られた事実をもとに、仮説や計画をねることが仕立てです。それを踏まえて最後「動かす」。「動かす」ってなった時は、見立てと仕立てがしっかりしていればちゃんと動くんですね。私も忘れないよう、なにかを取り組むときにはこの3つを忘れないように心がけてます。
なので見立て仕立てがしっかりした上で、自分ひとりで物事取り組めないと諦めるのではなくて、まずはいろんな人に話しちゃいましょう!
ところで皆さんこんなこと聞きませんか?"自分の夢はいっぱい人に語れ"って僕もそうだと思っていて、行動するってなった時に、何か一つでも不安があるんだったら見立て仕立てを繰り返してもらってこれでいけそうかなってなったらそれをいろんな人に話していく。それを受け入れてくれる人を最初に味方にしてしまえばどんな行動でもできると思いませんか?

いきなり目標を立ててすぐ動いちゃうときありませんか?そして途中で止まってしまう。とりあえずやっちゃえ!も大切ですが、実はそうじゃなくて、その前にふと冷静に立ち止まって、「今ってどうなんだっけ」という現状把握、「どこまで目指すんだっけ」という手の届くゴール・ちょっと高いゴールでどこまでいけそうかを測って、行動に起こせば行動は回っていきます。これらを意識してみると行動を起こすことに繋がります。」


◼︎CANから始めて考えよう

鈴木さん
WILL・CAN・MUSTのベースの考え方で、自分がどうありたいか・夢が天辺にきます。これがWILLですね。自分ができること、自分の強みがCANですね。会社や世の中のトレンド、必要とされていること、求められていることこなさなければならないことがMUSTですね。
ここの重なるところがいわゆる天職、とされることが多いです。

今、夢や目標がない人に聞いてもらいたいのですが、世の中の大人のひとは"CANを増やせ"(目の前の出来ることやれる事)って言いますよね。その通りだと思って、WILLに当たる夢や今やるべきことがもやもやした時には今できること・目の前のことを一生懸命やっているとCANが増えていく、CANが増えていくとWILLとかMUSTが見えて来る、増えてくるんです。

登る山がある(目標がある)場合は見立て・仕立て・「動かす」の考え方を意識してみてください。ただ登る山がわからない(目標がない)場合はCANから始めて考えて、"先に行動してしまう"。そうするとおのずとWILLとかMUSTが見えてきます。」


◼︎心を軽くする2・6・2の法則

鈴木さん
「行動をする時に、せっかく自分が見立て・仕立てをしっかりしたのに失敗するんじゃないか、嫌われるんじゃないか、自分のCANだけ突き詰めて周りが見えなくなると嫌がられるんじゃないかとか心配になりますよね。

そんなときに私もなったことがあります。そんな心を軽くしてくれた考え方が2・6・2の法則です。例えば、10人友達がいたら2人は自分のことをすごい好いてくれる、6人はどちらでもない、2人は自分のことをすごく嫌っているという考え方です。人間って人それぞれ性格がやっぱり違うんです。それはやっぱり仕方がないことなんですよ。もちろんトライしてみる、対応を変えることを必要ですが、行動してみても嫌われる状況が続く、うまくいかないときはそういう事もあると良い意味で割り切るのも必要かと思います。

例えばみんなから好かれよう、賛同を全員から得よう"という考え方。そこでつまずいてしまっている人は、みんなの承認をとることを目指すより、味方になってくれる2人の承認を得て動かす方が早い。という考え方もあると思ってください。そうやって考えると行動するにあたって気を負わず取り組めると思います。もちろん否定の意見は勉強として、聞き入れてくださいね。」


◼︎まとめ

第5回では、仕事のお話と行動するにあたっての鈴木さんの考え方をお話していただきました。
お忙しい中、本当にありがとうございました!

キャリトークでは、仕事を楽しむ社会人ゲストに直接質問ができるので、是非皆さんもキャリトークに参加して、人とのつながりを増やしてみませんか?

▶️キャリトークの予約はこちらから!
①探職LINE@から「キャリトーク参加希望」と送信!
https://bit.ly/tansyoku_line
②探職InstagramやTwitterのDMから「キャリトーク参加希望」と送信 ⚪︎Instagram
https://www.instagram.com/tansyokulive ⚪︎Twitter
https://twitter.com/tansyoku_live
など各種SNSから連絡を頂ければ、zoomの参加URLを送信します!参加社会人も随時追加していくので、是非SNSでチェックお願いします🙇‍♂️

「こんな社会人の話を聞いてみたい!」というリクエストもお待ちしています!

探職インターン 新井山なな子

#22卒
#地方就活
#探職
#きゃりぽーと仙台
#キャリトーク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?