見出し画像

La prièreさんのBlu-rayを買ったぞ!!(前編)

初めに

どうも~!タンスマです!!今回の記事は「らぷりえーるさんのBlu-rayを買ったよ~報告&感想」になります!
いきなりなんでこの内容の記事を書こうのかと言うとですね…前に書いたこの記事、ご存じですか?↓

今となってはもう懐かしい「らぷりアドベントカレンダー」です!ホントに楽しい数十日間だった…!自分が書いたこの記事で「Blu-ray買ったらまた記事書きてぇ~な」とか言ってたので、今書いている次第ですねw!有言実行えらい!!

ライブが昼と夜の2部となっているため、この記事も、昼の内容と夜の内容で分けようと思ってます~!
 という訳で前編!「昼公演を見返したぞ~!!!」

うおお~~!!届いたぞ~!!


いぇぇぇい!!!届いたぞ~!!この日はタンスマ君、昼まで寝ていましてですね…インターホンの音で目が覚めましたw。宅配便の対応を寝起きで済ませて、いざ開けてみたら推し達のご尊顔ですよ!!もうテンション上がりまくりよ!!…と思ったら1人だけ絶妙に見えないw。あるディズニー映画のワンシーンがチラつくのは自分だけかな…?それはそれとして、あの時の感動を自宅でも楽しめる…!最高では??

昼公演見るぞ見るぞ見るぞ!


プレステだとこうなる!すご~い!

いざ、観ようと思った矢先にちょっとしたアクシデント発生…というのも、タンスマ家のCDプレーヤーがBlu-rayに対応してなかったんですよね…!そんな時に活躍してくれたのが、フォロワーさんから譲ってもらったPlayStation4(超絶ネイティブイケヴォ)!これで観れるぜ!改めて譲ってくれた方に感謝を!

今回感想を書いていくにあたって、セトリぜ~んぶに触れてくのは、記事の長さがコストコのレシートくらいには長くなってしまうので一部省略して書こうかな~って思います!よろしくです!

ライブ全体について!

ライブの様子を見てみて真っ先に思ったこと、それは「声出しの規制」!!そうだった…あの頃は声が出せなかったんだ。だって、自宅の自分と現地のらぷりす達の声量の差がものすごいんですよ!もう0と100ですよ!自宅のタンスマ君の圧勝!でも拍手の大きさは段違いでしたね…。これは負けました(何の戦い…?)。

あとね!自分たちのペンライトが綺麗すぎる!すこ~しだけステージからのカットが見れたりするのですが、そこから見える観客たちのペンライトが綺麗すぎる!夜空に浮かぶ星みたいだぜ…。そういえば、らぷりすのファンマークも星🌟ですね~!つまり、ペンラを星のように見せれるのは伊達じゃなかったってことやね(?)

特に見ていて思ったのはMV凄すぎ!!3人の姿と一緒に歌ってる曲のMVがプロジェクターに投影されてて見れるんですけど、エフェクトとか光の当たり方が最高すぎて…もうヤバい(語彙力)。MV作られていない曲でも、その曲に合った映像が作られていて「ええな~」とか深夜に言ってましたね!たまらん!

Infinity Rage

出だしからもうブチあがり!!インストからテンションMAX!3人の「ライブ楽しんでね~!!」の掛け声も「うお~ライブ始まったぜ!」って感じがしてペンライトを振る腕が止まらなかったです!あと早口パートを生で歌えるの凄い…!「わかりたいからぶつかり合うんだ」が言えない…

その後のMC!個人的に好きな箇所は、なくちゃの「遂に始まりましたね(他人事)」!ライブ本番でも配信と同じような雰囲気になるの、たまらなく好き!

それは世界を越えて

どうも、それは世界を越えて大好きニキです。

たむの力強い「Atonement Twins」を浴びて限界化した後に、聞き覚えのないイントロが聴こえてきて「な、なんだこれは…!?」とか口に出してたら「祈るものたちの言葉のあるなら~」ときて、クソデカプロジェクターにそれは世界を越えて(ドーン)ですよ!!この流れよ!!!最高すぎません??もう鳥肌立ちまくって体温バグりましたよ!

なくなゆのコーラスが綺麗すぎて、「口からCD音源出てらぁ~」とかいう感想が出てきちゃったりして情緒もバグりましたよ…w

続 私立ジェミニシンドローム学園 アイドル研究部!!

遂に来たわね待望の続編!1作目は上からどうぞ!!えか先生の描くらぷりメンバー、可愛いしゆるい雰囲気もあるしで大好きなんですよね~!なゆた部長のキャラが特に好きですw!塾に行ってるのも解釈一致だし、目に星があるの良いですよね!ボケの役割も担えるなんて天才では?

あとはライブ本番の時にどよめきが起こった、なくちゃの衣装デザイン案もBlu-rayだとじっくり見れるので良いですね!自分で描いて自分でツッコミ入れてるところとか、たむの牛の絶妙な顔とか好きw!

いつきんくるの百合も供給できたりもして最高の幕間でした~!

エボ

「進め!ラブリーアイドル☆ラプリエール」が終わって間髪入れずにこの曲!!5歳になっちゃうあの曲ですね!

なゆたさんの「ワイワイワイ?」とか、たむの「詰んでるやんけ~!!」とか、なくちゃの「イェイ!」とかもう可愛すぎて理性が5歳になりましたね…。何より踊り!ダンスが可愛すぎる~!全体的にウキウキ踊ってて見てるだけで癒される~!かと思えば急にかっこよくなるもんだから、「す、好き~!!!」とか深夜に叫ぶオタクも爆誕するわけで…。5歳だからねしょうがないね!

話が変わりますがその後のMCで、らぷりメンバーの入ってた部活動の話になりましてですね。そこで、タンスマがたむと同じ部活に入ってたことが判明しました!改めてビックリしましたね~。ペットボトルロケットの実験で泥水を顔面に浴びたあの夏が懐かしいですね…wそれにしてもMCの時のゆる~い雰囲気ホントに助かる!

Ripple

最近のマイブーム曲!独特な重低音が大好き!ブゥンブゥンっていうやつ、いいよね。ホント、2人の歌声が綺麗すぎるんよ…!「I believe we can hold hands. A new story begins here.」の掛け合い、あまりにも好きすぎる!!

もちろん曲も良いけど、なゆなくのゆらゆらダンス可愛い(語彙力)。「2人で~」の時に2人で手を挙げるのてぇてぇ(語彙力)!ライブ当時は席が後ろの方でダンスが見えにくかったから、Blu-ray買って良かった~!

ペンライトの色も2人のイメージカラーで統一されてて、改めてらぷりすの団結力を実感しましたね~!プロジェクターの映像も星がたくさんキラキラしてて「ふつくしい…」とか思いました(幼稚な語彙力)

終わりに

はい、今文字数見てみたら2691文字とかなってるんですね…。「君よ」のなくちゃのロングトーンが好きすぎる~とか「双星のテスタメント」のいつきんくるのバチバチ雰囲気とか、「キミとDriven Star」のたむの「みんな一緒に~」の掛け声が可愛い~とか、まだまだ書きたいんですけど前編はこのくらいにしときましょうかね!

頭からっぽ、純度100%のオタクの感想…いかがでしたか?ひ、引いてないだですか?記事を書くのはまだまだ拙い部分もたっくさんありますが、楽しんでいただけたなら大変うれしい限りです!それでは後編で会いましょう!最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?