2022年 2/6(日) 予想

ご覧いただきありがとうございます\(^o^)/

先週日曜と昨日の馬場傾向

先週日曜

1/30(日)の逃げ馬成績と馬場傾向

東京:2-1-0-2 /5

馬券圏内の3頭は全て1番人気だったので能力で押し切った印象。
若干前・内有利ではあるが末脚あれば十分届くので
フラットで能力が発揮しやすい馬場傾向。

中京:0-0-0-5 /5

逃げ馬は全滅で掲示板内も1頭のみ。
最終週で外差し馬場の傾向は加速しそう。

小倉:0-1-0-6 /7

逃げ馬も内ラチ沿いを避ける場合もあり完全な外伸び馬場。
進路取り次第では全く能力発揮出来ない可能性あるので
基本的には馬券はパスすべき。

昨日、土曜日

2/5(土)の逃げ馬成績と馬場傾向

東京:1-0-0-5 /6

馬券圏内は新馬戦でその他は全滅。
末脚あれば内でも外でも十分届くので末脚堅実なタイプが狙い目。

中京:0-0-0-4 /4

最終週で最内回るのは馬場が荒れてるのでスタミナ削がれてる印象なので内枠が不利。
ただし、直線は大外よりも内から3~5頭目くらいが伸びるので先行馬がそこを選択すると
差し馬は更に外を回る分不利。

小倉:3-1-0-2 /6

先週に比べ急に前残りになってるけど恐らく雪の影響。
視界が悪くてペース遅くなったのと、差し馬が必要以上に外を回してる印象。
馬場としては外が伸びるのは確かで外差し想定でOK。



勝負レース候補は東京5R、東京10R

※中京5Rも勝負レース候補だったけど積雪の影響を考慮してやめときます。




小倉2R、芝1800、3歳未勝利

◎6.ルクスレジーナ、藤岡康太 

小倉では2.4.2着と堅実で好相性。

前走はスタートで接触してポジション下げるロス。

乗り替わりは気になるけどコータくん追い切り乗ってるし、

前走だけ走れれば勝ち負けのチャンス。





中京5R、芝2200、3歳未勝利

◎1.ダノンジャッカル、川田

ダノンプレミアムの全弟やけど少しタイプが違う印象。

デビュー戦3着も1着ラリュエルが来週のクイーンC、2着ストロングウィルは次走快勝してきさらぎ賞と即重賞挑戦するくらい相手が強かった。

その2頭にゴール前では差を詰めており長く末脚使えており、道中の折り合いもスムーズで距離延長も問題ない。

追い切りもデビュー戦は直前で芝コースやったけど今回はCWで併せ馬で一杯に追われており、かなり上積みを見込めそう。

唯一の懸念点は10頭立てながら最内枠で更に積雪の影響で馬場状態稍重であること。



東京5R、芝1600、3歳未勝利

◉4.ライラスター、ルメール

前走は馬体重+16キロでハナ差2着とデビュー2走目で上積みと成長を見せた。

特に直線での仕掛けに対する反応の良化を評価したい。

内枠と多頭数も前走でこなしてるし、中山開催をパスして府中を待ってルメールさん配した今回は相手関係的にも負けられない。




小倉7R、芝1800、3歳未勝利

◎7.アイキャンドウイッ、荻野極

前走は同コースで3着。

馬体重+10キロと少し余裕あったのと控えて良さが出ないのが分かったので継続騎乗になる今回はもう少し前目からの競馬しそう。




東京8R、芝2000、4歳以上2勝クラス

◎6.マッチレスノヴェル、横山武史

前走は10か月振りの久々で出遅れて馬体重+16キロと度外視。

今回は武史に乗り替わりで直前追い切りも前走Pコースから今回南Wで初の6F追いで併せ馬先着と変わる要素が多い。

馬体が絞れていれば変わり身期待できる。



小倉9R、芝1800、波佐見特別

◎3.グルーヴビート、川又

前走は巧く捌けば勝ち負けなったのでは?と思う3着。

矢作厩舎なので中1週の今回も更に上積みありそう。



東京9R、芝2400、ゆりかもめ賞

◉10.レヴァンジル、デムーロ

前走は個人的に2022年初馬券購入となった馬。

その時のnoteが下記

デビュー2戦目の前走が一変してめちゃくちゃ強い内容で初勝利!
前走は2着サンストックトンと3着キスアンドテルが8馬身差で、
その2着サンストックトンが次走で2馬身差の快勝しており圧倒的な力差を示した。
勝ちタイムも同日のOP芙蓉Sより0.3秒早く、しかもレヴァンジルの未勝利は稍重だったが
芙蓉Sは良馬場に回復していた。
芙蓉S勝ちのラーグルフがホープフルS3着しており、
単純に重賞勝ち負けクラスのパフォーマンスだったことが明らか。
ミルコさんは久々に堀厩舎の馬に乗るし、サンデーレーシングのドゥラメンテ産駒なら
是が非でも勝ってルメールさんから主戦の座を奪いたいやろう。
積極的に動いていくミルコさんにはピッタリで相性良さそう!
堀師の「まだ太くて息遣いも良くないが、能力が高いので勝って次に向かいたい」
というのはかなり期待を感じるコメント内容。

その前走がまさかの馬体重+18キロも4コーナー先頭の強気の競馬でクビ差2着。

初勝利時の鞍上ルメールさんが2400向きのスタミナがあるとコメントしていたのでこの舞台は更にパフォーマンス上げそう。

ミルコさんも2度目で自信もって乗れるやろうし、慎重派の堀師の「飼い葉食いや健康状態は良好。調教の反応はひと息でも行きっぷりは良化した。」と前向きなコメント。

今度こそ負けられない。



小倉11R、芝2000、関門橋S

◎5.ヴァンケドミンゴ、酒井

追い切りでCWコースで一杯に追われてラスト1F11.3とこれまで以上の鋭い伸びで好調そう。

G3で好走繰り返してるのでOPなら力上位やし、12頭立てなら捌きやすいしルーラーシップ産駒なので荒れた馬場も問題ない。



中京11R、芝2000、きさらぎ賞

◎3.ダンテスヴュー、川田

川田さんが3週連続追い切り騎乗で勝負気配(前走の東スポ杯4着時は追い切りに騎乗無し)

血統的にもクラシック路線には乗せたい素材で、友道厩舎らしく仕上げのレベルが高く上積みは確実なので素直に信頼。


東京11R、芝1600、東京新聞杯

◎9.カラテ、菅原

前走時から次走東京新聞杯狙いの気配がプンプンしてた。

その前走は58キロのハンデで意図的にいつもより控える競馬で結果を出したなら勢いそのままに連覇狙える。




おまけ

ダート戦で買いたい馬

東京4R、ダ1600、4歳以上1勝クラス◎9.キングスフィリア、ルメール

・近2走同舞台で連続2着と安定。
・ルメールさんに乗り替わり。
・追い切り強化。


中京8R、ダ1800、4歳以上2勝クラス◎1.ラズルダズル、福永

近2走同舞台で2連勝でしかも不利な外枠から圧勝で今回有利な最内枠。
・前走はタイム的に同日の2勝クラスより0.1秒速かった。
・湿った馬場も3走前でこなしてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?