見出し画像

たんぽぽがVtuberになった理由(ワケ)【後編】

Vtuberの定義というものは曖昧で、まあ仮想の存在で配信をしていれば名乗っていいのかな?と私は思います。

配信媒体をYouTubeに限定しないことからバーチャルライバーなんて呼び方をする場合もあるけど、開祖のキズナアイ親分に倣ってここではVtuberと呼びたいと思います

で、前回はハードウェアのお話をしましたが、後編ではソフトウェア、所謂V体のお話をしたいと思います。

きっかけはかなり遡るのですが、フォロワーさんの間でアイコンを美少女にするのが流行ったときがあったのです。イラストレーターさんにskebなどで依頼して、それはそれは華やかなのです!

たんぽぽも美少女アイコンにしたい!と思い立ち、せっかくだからファンの絵描きさんに依頼しました!

依頼を受け付けている方ではなかったのでたんぽぽ流の交渉術をつかって何とか描いていただいたのです!(代償として故郷をセフィロスに燃やされて弟はオートメイルの体になりましたが些細な事なのです!)

画像1

最初はアイコンの使用だけと思ってたんですが、せっかくなので配信画面に張り付けてVtuber気分を味わうことにしました!

そうすると欲が出てくるもので、表情を変えるくらいはしたいなぁと思い始めたのです。

なので軽い気持ちで、表情を変えたりしたいから元のデータをいただけませんか?とイラストレーターの方に打診したところ、数日後にlive2D体が送られてきました。

何を言っているかわからないかもしれませんが私にもわからないのです!!

しかも現行は仮モデルとのことで、今正式版を作成中だそうです!オラすげーわくわくすっぞ!!

まきさんにはお礼をいくら言っても言い足りないのです。この場をお借りして重ね重ね謝辞をお伝えしたいと思います。報酬として蓬莱の玉枝を要求されたので偽物を献上したのです…

こうしてVtuberのたんぽぽショコラが誕生しました!

画像2

今後ともよろしくお願いいたします、なのです!



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

私はVtuberが好きです。

Vtuberの文化が好きです。

Vtuberとして活動している人がすきです。

私はその人たちと同じ景色が見たいと思っていました。

大した志も無いですが、少しでも楽しい時間を提供できれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?