見出し画像

幼児IT教室〜ロボットプログラミング〜p

「これ、たっのし〜🌟」
グングン吸収する年長のKくん。

この日の幼児IT教室は
「ロボットプログラミング」
幼児にも親しみやすく、やさしくまなべる知育ロボ「アリロ」を使って、基本の動きを学習。

アリロを「うさぎのロボット」と名付けているKくん。

「この矢印でアリロが止まるには、どのボタンを押したらいいかなぁ!」
「🔝まえにすすむのボタン!」
「そうだね!さすが😆」

どこに動くには、何のボタンを何回押すか、
矢印カードを使って考え
実行。

2つ後ろに進む動きを、
バックではなく
「右に曲がる2回と、
前に進む2回だよ。」
と自然に「Uターンの動き」で成功したKくんの秀逸さに先生は感動しました!

最後は
「先生のところまで行こう!」

「前にすすむ、
何回で行くかなぁ?」

何度もチャレンジ、
そして大成功!
とっても楽しそう♪

「らいしゅうは、工作だね😆」
ワクワクして帰るKくん。

これからもあそびながら、
未来に向けて学んで行こうね!

鶴岡市
小中高生プログラミング教室
パソコンくらぶたんぽぽです。
@pcclub.tanpopo
#鶴岡 #鶴岡市#鶴岡習い事 #鶴岡プログラミング教室 #鶴岡ロボットプログラミング教室#鶴岡プログラミング#鶴岡ロボット#算数と理科と工作が一緒に学べる #鶴岡小学生 #鶴岡中学生#鶴岡高校生#鶴岡園児#鶴岡未就学児#鶴岡幼児教室 #鶴岡幼児IT教室 #鶴岡レゴ教室 #酒田プログラミング教室 #酒田幼児教室 #Scratch #Ruby #webアプリ開発 #プログラミング必修化 #初心者歓迎#体験できます