見出し画像

ミャンマーのサラダうどん ナンジートゥッを作りました💕

先日、みりーなまるもさんにレシピを教えていただいた
ミャンマーのサラダうどん ナンジートゥッを作ってみました。


ささみのかわりに鶏むね肉を使っちゃったり
塩のかわりに塩こうじを使ったりしちゃっりしました。


パクチーは手に入るか心配だったのですが
直前にスーパーに行ったらありました。


でも パクチー。
袋から開けてみてびっくり。
ちょっと香りが苦手化も💦


でも きっと 他の具材と一緒なら
おいしいはず、と思って
気にしないことにしました。( ´艸`)


玉ねぎのみじん切りを入れすぎてしまいました。
みじん切りで玉ねぎを使い切ってしまったために
スライス分がなくなってしまい。(;´д`)トホホ。


そんなこんなですが
作って食べてみました。



きなこを入れるのが不思議な感じがしたのですが
それが とってもいい感じです。


鶏肉とトマトの炒め物の水分を吸ってくれるし
パクチーの香りを和らげてくれる気がしました。



冷蔵庫にあった 水菜や大根の葉っぱ、人参の葉っぱなども
少しずつ入れて 食べてみたのですが悪くなかったです。


鶏肉のあんがたくさん出来たので
パクチーの代用として

他の葉っぱと一緒に食べてもいいかな、
と思いました。
(鶏肉のあんは 小分けにして冷凍にしました。)


麺も乾麺のうどんをゆでていただいたのですが
ほかの麺でも美味しそうです。


我が家には岩手県名産の
卵麺が常備してあるので
それで食べてみてもおいしそうだな、と思いました。


そうめんとかでも美味しいかも!



いつも料理をしていると
自分が作ったものって
大体味が想像できるし


新鮮さとかなくなりかけていて
マンネリ気味だったのですが


ナンジートゥッを作るのに
パクチーやナンプラーやターメリックといった


普段買わない食材を買ったりして

ドキドキしながら食べて、が

とっても ワクワクしました。


レシピを教えていただいた
みりーなまるもさん、
ありがとうございました💕


レシピをメールしてくださった
同僚の方にもよろしくお伝えください💕

いただいたサポートは 書籍の購入や勉強会への参加、機材の購入に使わせていただきます。感謝です\(^0^)/