見出し画像

今できることに集中して

  私が住んでいる地域は どんよりと曇り空です。今週のはじめぐらいまで 天気が崩れるのは日曜日で土曜日は晴れマークだった気がします。天気が良くないと 仕事がヒマになることが多いので 内心にんまりしていたりします。でも今日は長靴で出勤しようっと。

 

今日は ソードの8の逆のカードが出てきてくれました。
使ったのは スミスウェイトタロットデッキ。缶入りのミニサイズです。
手にすっぽりと入るサイズも缶に入っていて収納に便利な点も
色合いがクラシックな点も お気に入りのカードデッキです。


あんまりよくないと言われるカードをどう読むか
私はすぐに困ってしまいます。


解説書には ソードの8の逆位置は

上手くいかない現状に 焦りを感じている。
八方ふさがり
状況に憤りを感じ 暴れる

というような感じです。


それを読んで 私は先日 のハンドメイドのことを思い出しました。

私は トートバッグを作ろうと思っていたのですが
ファスナーの在庫がなく ファスナーで開くタイプの
トートバッグを作ることをあきらめて

蓋がないタイプのトートバッグを作ることにしました。


自分では ファスナータイプのトートバッグが欲しかったので
この選択は不本意だったのですが


とにかく 試作品を作る気持ちで
家にあるありあわせの材料で作ってみることにしました。


出来上がってみると 完成したことが嬉しくて
とにかく 使ってみたくなりました。


出勤用のバッグに入れていた荷物を入れてみると
思いのほかぴったりで
出勤のバッグとして使うことにしました。


些細な例で わかりにくいと思うんですが
そのぐらいしか 思いつかなくて・・・。


先日 「まん延防止等重点措置」の適用が始まって
私が住む地域も対象となりました。

感染者数は増えているし 油断ならない状況なのは
わかっているつもりなのですが

やっぱり いつも 危険に脅かされている現状を
突き付けられているのは あまりいい状態ではないですねえ。。。

無理に元気を出したり  大変な状況を否定したりするのも
違うとは思うんですが


できることで 気分転換して
だまし だましでも 乗り切っていけたらいいな~♪


と思いました。


間違っても ストレスとためすぎて 爆発したり
何かに八つ当たりしたりすることのないように、
という 自分自身への自戒を込めて。笑



それでは  今日もよい一日をお過ごしください(^^♪

いただいたサポートは 書籍の購入や勉強会への参加、機材の購入に使わせていただきます。感謝です\(^0^)/