8番出口のオマージュ作品、正直...

あくまで個人の感想です。
8番出口風のゲーム、最近よくみます。
ですが正直8番出口を超えた!と思うものって無くないですか?
面白い!や楽しい!などの感情はプレイ中出てきても、最初の8番出口の斬新さにくらべると、流石に劣るような気がします。
そう感じる理由を考えてみました。

・8番出口を元にしてるから
ふざけてるようにも見えますが、8番出口を元にしてる限り8番出口の斬新さのような衝撃を味わうことは少ないでしょう。

・8番出口が凄すぎた
もうこれに尽きますよね、先程から話してる斬新さや、ゲームとしての完成度が高いこと、これにより後の8番出口風ゲームへの期待が高かったことも8番出口を超えた!と思えない要素かもしれません

もし、8番出口を元にしてゲームを作って見たい!なんなら8番出口を超えたい!という方は
8番出口+何らかの別の要素のような形にしたり、より間違い探しに特化させた形にしてみたりして8番出口や8番出口風のゲームと差をつけることを意識して作ってみてはいかがでしょうか。

※個人の感想です。なにも否定、批判をしたいのではなく、こう見ると8番出口って凄かったんだなぁ的な事が書きたかったのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?