見出し画像

働き方改革って誰の為にしてるのかな?

私の働いている会社なんて、普通に残業削りられます。


会社の指示で朝の7時から健康診断戻ったのが10時

私の勤務は9時からなので2時間は残業になるはず

月末に勤務表を出したら上司からこんな一言が


健診で残業を付けないでください。修正済み。


これで終わり。

上司もその日は居て、診断を指示した経理も居て

健康診断の日は何も言わずに勤務させ

勤怠の提出時になんで代休取らなかったんだ?

サービス残業にされ嫌味まで言われた・・ある意味イジメ……

中小企業のモラルなんてこんなもんだ……

法律なんてばれなければなんでもありなんだね(笑)


出張者勤務は勤怠が面白い

休みの日に移動したらサービスになる

出張手当は付くのだが勤怠上はお休み休日出勤は付かない

だからと言って平日移動で早く帰れれば話は別だ

会社に来いと言ってくる、来ないなら欠勤だ(笑)

休みの日の隔離生活も一緒だ

出張手当は付くが勤怠上はお休みなのだ

部屋から一歩も出れない監禁状態なのに(笑)

だから、皆休日に移動するのを嫌う


新しく出来た有給休暇の義務化これも最悪だ

有給休暇が勝手に無くなる

今の会社は入社すると前借で有給は配布される

前借だから辞めたら返さないといけないらしい

使いたくないなと思っているとこの制度だ

それも、入ってから一年以内で5日ではない為最悪だ

半年位で5日消費しないといけないと言ってくる

出張中は基本有給は使えない、でもこういう場合は別だ

仕事の中で待ち日とか出てくる、搬入が遅れたり、時間のかかるテスト等

勤務日だがする事が無いので他の人も仕事が無いから休みだ

そう言った日に義務だからと有給休暇を当ててくる

この制度が無ければ出張が終わって

帰ったタイミングで使えるのだが勝手に使われてしまう

国のお偉いさんの数字上の有給休暇は消化されて満足なんだろう

しかし、元々休みの様な日に消化してるだけなので意味がない

そしてこんなことを会社の役員クラスの人から言われる。

国の決めた有給休暇の義務もちゃんと消化出来ないなら

出張に出れない様にしてやろうか?

これに関してはもうパワハラだろう……

有給休暇も前借で返さないといけないからギリギリまで使えな

ただでさえ、低賃金だから、無理してでも出張に出ているんだよ?

其れさえも、無くして、どうやって生活するんだろうか……

年を取るとこうやって理不尽な事が有っても転職が難しいので

耐えるしかない、

本当に有給休暇の義務は、低賃金の労働者にとっては

踏んだり蹴ったりだ……


残業の上限に関しても疑問が残る

本当に残業だけが過労死に繋がるのだろうか?

労働時間だけが問題なら、

社長、個人事業主、フリーランス、スポーツ選手、苦学生

人の上に立つ人間や意識高い系と言われる人はバタバタと死んで行って

やる気のない人間しか残らなくなるのではないか?

私も二十代の頃は昼に正社員で拘束時間12時間前後働いて

バイトで月に百数十時間働いていたが普通に生きている

農家で仕事もした事がある

農家は収穫時期は忙しいそして、早ければ価格が高いので頑張る

日の登る朝4時位から仕事始めて日が落ちる19時まで働いて

その後に市場とか行って21時位かな勿論休日は無いですよ

そんな生活を2ヵ月続けましたが普通に生きてますね

それに、農家の人達って結構健康で長生き(笑)

そもそも仕事って何なのかって事なんですよね?

家に帰って料理を作る

これだって料理人って仕事じゃないですか

家の掃除をする

クリーニング業務ありますよね

趣味だってそうです

楽器を弾く

音楽家って仕事あります

運動をする

スポーツ選手って仕事が有ります

だとすると何もしない以外は何かしらの仕事してるって事になりません?


普通の人間なら会社で残業をした方が効率良く稼げるんですよ。

会社で残業をすれば最低でも時給に1.25倍になりますからね

殆どの人が1500円以上貰っているんじゃないですか?

副業が言われてるこのご時世ですが

普通のアルバイトってみた事ありますか?

1000円前後ですよね?

その時点で普通の人間は稼げないんですよ。

勿論、スキルが有れば、ネットで稼げますが

本当に一部の人間だけだと思います。

私もネットで色々と試してみましたが結果は散々です(笑)

簡単に稼げるなんてサイトは大体教材を売ってくるだけ

稼げげるのはサイトを作った人(笑)

話は戻りますが、他で仕事をするって事はそこまでの移動時間

着替えなんかの準備時間などの無駄な時間がでます

時給も下がって無駄な準備時間も掛かって

普通の人が働こうと思ったら踏んだり蹴ったりです

残業時間の削減なんて普通の人にとっては

逆にお金が稼げなくなって労働時間が増える(笑)

これじゃ、余計に過労死増えるのでは??

何を持って過労死と言ってるんだろう?

残業時間の問題って言うけど

結局働いてもお金貰えなかったり、

職場の人間関係が問題だと思うんだよね

労働環境の問題を労働時間にすり替えるからおかしい

国の行う事って何かズレている感じがするんだよね。

労働時間だけで人が死ぬなら私はもう死んでいるはず。


最近ベーシックインカムなんて話も出来てきて本当に人に働くな

って言いたいのかなって思う事がある

35歳でも定年65歳なら30年も有るんだよね。

大学生が22歳で働き始めて35歳まで13年

この13年で今後の30年以上がきまるんだからな~

それこそ改革して欲しいのにな(笑)

年齢制限をするなって言ってる国が一番年齢制限厳しいから無理か(笑)


段々と世の中が働きにくい時代になっていくな~

お金が無くて、時間だけあるなんて人生最悪だよ

無駄で惨めな時間が過ぎているだけに思うんだけどな





サポートなんてする人居るのかな? 神社が好きでお参りに行くんだけど賽銭箱は鍵付き、防犯カメラ、 そんな時代にサポートしてくれる神様みたいな人って……