服を買うのが苦手です。
上着はMとかサイズが書いてあるから大丈夫だけど、
ズボンはそうはいかない。
(ちなみに僕は
試着➡苦手 店員と会話➡嫌いなのです)

じゃあ、今までどうしてたの?というと全て兄のお下がりでした。
しかし、そんな兄とも家が離れたためお下がりはなくなりました。。
今の物は全部10年もの以上でしょう(笑)

自分で買おうと思いつつ三年くらい経った今年、ついに自分で買いに行きました。
しかし、それは意外と大変でした。。

テキトーに買う
➡驚くほどサイズ合わない

あらかじめウエストサイズを図る
➡丈の長さが違う

丈の長さも図る
➡何かダボダボ

サイズ表記(M)を買う
➡やっぱり全然合わない

こんなことしてる内に一万円以上無駄しました。。

結論として
試着した方がいいとわかりました(笑)話すの嫌だなー

よし次は頑張ろう!
何か上手い服屋での振る舞い方があったら教えてください(笑)