マガジンのカバー画像

〇2.メンバーシップ会員の記事

28
メンバーシップ会員の記事を集めたものです。 メンバーシップ会員は小学校の先生、中学、高校、大学、出版社、教育関係者、教育以外で働いている人…など様々です。メンバー会員の活動をのぞ…
運営しているクリエイター

#授業

〈科学読物を読む授業〉のこころみ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

卒業生にきいてみた 仮説実験授業

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

授業がうまくなりたい!

●はじめに ・この記事は、教員4年目の頃にかいた記事です。 ・初任の頃から仮説実験授業を…

中村文@教師
3か月前
8

ソーシャルディスタンス・アルティメット

●コロナ時代が生んだNEWゲーム 「体育館でできる,ソーシャルディスタンスを守った体育はで…

新任教師のための「スタートアイテム30」

●「先生になる前にやっておくことってありますか?」  こんな質問をされたとき,先輩教師と…

300

高学年ガイダンス

ビバ!高学年! 高学年というと、 「斜に構えている子がいる」だとか、 「なかなかいうことを…

中村文@教師
4か月前
11

先生も子どもも笑顔なICT

タブレットが支給されて早4年 2020年…コロナ禍の時一斉にタブレットが配られました。 それからもう4年も経ち、どの学校でもタブレットを活用して授業が進められていると思います。 正直いうと、私は「タブレットをめっちゃ使っている!」というわけではありません。そこそこ授業の中で取り入れているとは、、思います。 もともとパソコンを使うのが好きなのですが、私、全部の機能を知っているわけではないです。WordもExcelも、まだまだ勉強中ってくらいいろんな機能をしりませんし笑 自

OJTをやってみました

OJTとは… はじめに 若手研修の講師をしてほしい 6月,教務の先生から 「お願いがあり…

中村文@教師
5か月前
19