見出し画像

長野 諏訪大社4社②(御柱祭)・手長神社・足長神社・八劔神社

前回諏訪に行ったときのメンバーと再び諏訪へ。「やっぱ御柱祭行っときたいよね」みたいな会話をしたと思う。前の訪問から1年ちょい。また来たよ。

御柱祭は7年ごとに行われ、正式名称は「式年造営御柱大祭」。4つある諏訪大社の境内4隅に、ものすごい大きいモミの木を建てる。御柱を選んで山から曳いて、神社に建てるまでの一連行事をいう(ざっくり説明)。

上社と下社で御柱祭の日程が違い、今回は下社の御柱祭を見に行くことになった。

名古屋集合、友人の車で諏訪に行く。私の運転は超安全なので90キロキープを心掛けていたが、他の2人は結構速度を出していた。友人の一人が喫煙者で、他の友人(車の所有者)に吸っていいか聞いていた。私だったらグーパンチしてしまうところであるが、友人はOKを出していた。…うんや、この友人は良い。良いよ。気にせず思う存分吸ってください。職場の人とか、嫌いな人とか、知り合ったばかりの人に車内で吸われると「車売るとき値段下がるだろうが!」と思って断ってしまう。考えすぎ。

あと、車内に除菌シート(ウェットティッシュ?)を置いていくと何かと便利だよとも教えてもらい、それ以降なるべく常備するようにしている(今切らしてて非常につらい)。

画像1

諏訪に来た。SAから望む諏訪湖。鷹か鳶が食べ物を狙っている。

画像2

諏訪大社本宮。祭りの期間なので人が多い。あ、やっぱ蜂の巣あるね。作りかけっぽい。

画像3

新しくなった御柱。目立つ。

画像4

いやいや立派だ。公式によると、樹齢150年くらいの木を使っているらしい。この柱のために、150年も前から準備されてきたと思うと胸が熱くなる。この地に受け継がれている。

画像5

オリエンタルラジオの藤森さんは諏訪市出身。10万寄贈してる。地元を愛しているんだな。

画像6

前回は修理中で見られなかった本宮の弊拝殿。

280514諏訪大社上社本宮

御朱印。御柱祭期間中のは嬉しい!!

画像8

ちなみに、こんなのもある。御柱祭特別仕様。買ってしまった。真ん中の「衆心一致」とは、みんなの心を一つにして物事に取り組む…みたいな意味だったと思う。これを前職場の休憩室に飾っていたら、先輩に「私達、心バラバラだから置いたの…?」と言われた。そうじゃないんです!むしろ一つの目標に向かって全員で仕事やってます!それを表したかった。

画像9

前回友人だけが登っていた神社。今回は雪もないし、みんなで登った。

画像10

大変だった。これ雪あったら絶対登れない…怖い。

画像11

北斗神社というらしい。前はこんな看板なかったと思う。200段だった。200段きっちぃ。

画像12

景色は本当に眺め良しだった。諏訪市面白い。

画像13

上社前宮。ここは入り口で、拝殿はもう少し歩いたところにある。

画像14

御柱と川。この川のお水は飲める。冷たい。美味しい。

280514諏訪大社上社前宮

この御朱印は前宮で書いてもらったかな‥?かっこいいかっこいい(語彙力)

画像16

2社を回った後、諏訪湖の傍にある病院のカフェで一服。ここなら入院してもいい。職場の先輩がこの病院の人と知り合いで、諏訪湖の花火大会のときに招かれて、最上階の部屋から花火を見たらしい。羨ましすぎる。

画像17

2日目。春宮行く前に手長神社・足長神社へ。友人がプッシュしていたと思う。色々知ってるんだな…自分、諏訪大社以外全然知らなくて…。

うっすらとしか記憶がないのだが、手の長い妖怪と足の長い妖怪の絵を見たことだけ覚えてる。

280515手長神社

手長神社。

画像19

足長神社。ここでは、近くにある八劔神社の御朱印も貰える。とりあえず書いてもらえるものは全部書いてもらう。

280515八剱神社

諏訪湖の御神渡り神事に関係がある神社。御神渡りも見てみたいな。テレビ新聞でしか見たことがない。凍っている諏訪湖…。

下社春宮へ。(春宮が先だったと思うんだ)

画像21

すごい人。お祭りだ。柱を曳いている。ところで氏子ってどうやってなるんだろう。諏訪の人たちに聞けば良かった。

画像22

この日はとにかく暑かった。5月って暑いんだ。雨降ってるよりは全然よい。

春宮で撮った写真が無い。どうしたの私。

280515諏訪大社下社春宮


御朱印。1個の大きい丸印がテンションあがる。来てよかったよ~。

たぶんここから秋宮。

画像24

柱が立てられていて、その上からお菓子まきみたいなことをやっていた。全然近寄れない!笑

画像25

これは前の御柱かなぁ。全然覚えていない…

画像26

秋宮の拝殿(だと思いたい)。前回と雰囲気が違う。人の多さ。どっちがいいかな。静かな感じもいいし、でも賑わっているのもいい。今はあの賑やかさが恋しいくらい。三密‥。

画像27

ここでも買った。特別版(と表せばいいのか?)。これらの木の御朱印、現在私の寝床の枕元に立てかけて置いている。たまに倒れてきて顔に落ちてくる。痛い。寝起き一番びっくりする。

画像28

えーーーっとこれは‥春宮かな‥?なんで覚えていないんだろう。違ったらごめんなさい。正確情報を発信しているわけではないので…記憶に基づく暇つぶし旅行記。

画像29

じゃあこちらは?春宮?秋ではないなら春宮か。今更だけど春宮とか秋宮って呼び方が好きです。どうして思いついたの?


画像30

お祭りを一通り見て帰る。人多かったけど、なかなか見られないものなので行って良かった。帰りの記憶が一切ない。寝てた?

諏訪のキャラクター諏訪姫が可愛い。こんなキャラ作ってもらえて羨ましいな。友人がフィギュアを沢山買っていた気がする。トップ画像の万里ちゃんは私の家に連れてきました。

次の御柱祭は令和4年らしいです。行くかどうかは分からないけど、行くなら上社と下社の御柱祭で、それぞれ有休一週間ずつ取る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?