見出し画像

*33 アフガン編みでドミノ編み①




いつかアフガン編みで
ドミノ編みしてみたい

ながらくふんわり思っていましたが
その時が来ましたー!
やっと(笑)

参考にしたのは
「織物みたいにふしぎな編み物
ワンダーアフガン」
この本から


実はこの本を買って
すぐドミノ編みにトライしたんです
でも全然だめだったんです

あ、本の所為ではなく
私の手加減の問題です(;^_^A


この本の中のドミノ編み①

何度試してもひし形に出来上がっちゃう
少しの歪みならそのまま
編み続けちゃおって気にもなるのですが
繋げることが出来ないくらいの歪みだったのね
で、まだその時じゃないって
あきらめちゃったの

でで、やっとまた
やる気がむくっと来まして♬

でもですね
編んでみた結果
何も変わらんかったです(笑)
前回と同じつぶれたひし形よー!

ただ今回は根性が違う
なんとしても編みたい気持ちが強くて
頑張ってみようと
縦糸の出し具合に気を付けつつ
練習してたら出来たんですよ~
お手本とほぼ同じような四角に
ほぼ(笑)


ただかなり気を使いました
このあやうい手加減で何枚も編み繋げるのは
私にはちょっと無理だなって


そこで同じ本から
もう一つのドミノ編みの方法
ドミノ編み②を試そうと思ったのだけど
ちょっとめんどくさそうなのと
プレーンな編地で作りたかったので
う~ん・・・と、なり


次にあっ!とひらめいて試したのが
棒針のドミノ編みの方法で
アフガン編み


色合いと編地のかわいさよ


サクサク編めるし
ひし形の時と比べると
それよりはるかによくできたんです
ただやっぱり今度は
長方形になっちゃう

これは私的にはそんなに気にならないのだけど
モチーフを半分編み進めた頃に
ぽよっとたわんじゃう

これはどうなの・・・??
気・・・の所為だよね・・・?
手加減慣れたらぽよらなくなるの?!
何枚か編み繋げたら
気にならなくなるのでは??
との思い
つーか願い

試したいじゃないですかーっっ!!
せめて2列目辺りまで・・・

ごまかし効くのか効かないのか
いや、許せるのか許せないのか

無理でしょ



{結果}

気のせいではない
手加減もこれ以上はどうにもならん
そしてぽよっは繋げても引っ込まない

あぁ・・・なんか私のお腹がよぎる


そこでやはり出番です
ドミノ編み②

上が今までの
下が②

これはいけるんじゃ!?




手加減の所為で
やっぱりちょこっとぽよっちゃうんだけど
かなりマシになってない?!

このくらいなら
私の中では許容範囲

いつかベットカバーを編むための
練習を重ねたくて編み始めたわけだし
多少の歪みはおっけーおっけー!


それに②で編むと
正方形になるのがすごい

ちゃんと計算してこの編み図なんだろうなぁ
すごいなぁと



遠回りしたけど
ドミノ編み②のモチーフ1で
編み繋げていこうと思います♫





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?