マガジンのカバー画像

記事にするほどでもない写真シリーズ

35
写真は撮ったけど記事にするには枚数が少なくて持て余してる写真たちです。
運営しているクリエイター

#モダン

記事にするほどでもない写真シリーズ 門司港駅(福岡県) 1914年 はい、もうカッコいい🤩 かつて九州から外国や本州とを繋いでいた門司港。その玄関口として賑わった駅ということで正面から見ると左右対称で「門」がモチーフなんじゃないかと言われています☝️

記事にするほどでもない写真シリーズ ドージャー記念館(1921 福岡県) 蔦の怒りをったんか?というほど蔦に絡まれているこの建物は今も人気の高い建築家「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ」の手によるもの。 現在は西南学院大学博物館としてキリスト教に関する様々な物が展示されています⛪️

記事にするほどでもない写真シリーズ 山岸写真館(1918 岐阜県) 高山市にひっそりと建っている可愛いらしい写真館。 残念ながら現役ではなく何かに活用もされてません🥲 勿体無い😭

記事にするほどでもない写真シリーズ 旧門司三井倶楽部(福岡県) 大正10年 三井物産の社交倶楽部だった建物。 アインシュタインが講演に来た時に宿泊したそうです!

記事にするまでもない写真シリーズ 京都文化博物館別館(京都府) 明治39年 元は日本銀行京都支店として建てられた建物。 明治時代の日本銀行の支店は本店を手掛けた「辰野金吾」の設計です! 話は変わりますがXアカウント作りました! フォローしていただけると嬉しいです😆

「記事にするほどでもない写真シリーズ」 新港貿易会館(兵庫県 神戸市) 昭和5年 港湾関係者の事務所を集めたビル「新港相互館」として建てられました、 外観は当時大人気のスクラッチタイルが貼られ 伝統的な縦長窓と 特徴的な曲線の玄関が優雅です🥰

「記事にするほどでもない写真シリーズ」 北野メディウム邸(神戸市) 明治20年代 外国人商人スタデニックの邸宅として建てられました。 神戸北野異人館の中で一番古く、玄関先のソテツの木も当時のものだそうです!

「記事にするほどでもない写真シリーズ」 小熊写真館(愛知県 博物館明治村) 明治41年 漫画ゴールデンカムイの中で長谷川さん(鶴見中尉)の写真館として登場してます! 照明設備がまだ無かった時代なので天井の大きな窓で光を調節していました。

「記事にするほどでもない写真シリーズ」 旧司祭館(長野県) 明治22年 カトリック教会神父クレマンによって建てられました。 県内最古の西洋館としてとっても貴重な建物です!

「記事にするまでもない写真シリーズ」 みなと異人館(神戸市) 明治39年 イギリス人A.Eヘイガー邸として北野町に建てられました。 今はポートアイランド北公園内という最高に良いロケーションの場所に移築されてます!

「記事にするほどでもない写真シリーズ」 福岡市赤煉瓦文化館(福岡県) 明治42年 元は日本生命株式会社九州支店。 東京駅の設計でお馴染みの辰野金吾の設計事務所が手がけた建物です!

記事にするほどでもないちょっとした写真がたくさんあるので出していこうかなーと。 これは西郷隆盛の弟「西郷従道」の邸宅。