見出し画像

住み方の妄想(老親と自分達夫婦、あときょうだい)

私達夫婦は団塊ジュニア世代で今アラフィフです。
親は4人とも健在、団塊世代で75歳前後。
こんな構成の家族の嫁である私の妄想話です。

ゆくゆくは親と近い距離で住む可能性が高い。
とはいえ親が自分のことをできなくなったら施設にお世話になるかもしれない。
その長いか短いかわからない期間、こんな住居はどうでしょうか。
(豪雪地帯の故郷がうーんな話は一旦置きます)

隣同士(もしくは近所)に家を2棟持つ。

初期

棟①私とその親
棟②夫とその親

【メリット】
・相手の親と住まなくて良いが近所なので程よく付き合える

【デメリット】
・夫婦別居(メリットかも⁉︎)
・周囲に変な家と思われる(気にしない)

次の段階「一方の親が出る」

施設へ入るか見送るかで片方の親は出てしまったら(例えば私側の親と仮に想定)
棟①私は一人暮らし
棟②夫と親は変わらず
メリットデメリットは上と同じ。
一人は寂しいだろうか?

その次の段階「もう一方の親も家を出てから

【パターンA】別居継続
棟①私一人暮らし
棟②夫一人暮らし

【パターンB】夫婦は同居
棟①夫婦二人暮らし
棟②私のきょうだいに提供
※私には独身のきょうだいがいるので想定。他の親族や親しい友人に置き換えても良いですね。

【パターンC】
棟①夫婦二人暮らし
棟②売却

【パターンD】仲良しきょうだいなら
棟①私達きょうだいで二人暮らし
棟②夫一人暮らし
※うちのきょうだいはここまでではないかな。

パートナーを見送ったら

先に逝くのは私かもしれないですが…
一人で一棟に住むのはもちろん、もう一棟はきょうだいが健在なら使ってもらう。
必要なければ売却。

必要な大きさ

小さい家がむしろいいです。
戸建でもマンションでもどっちでもいい。

無駄のない大きさのLDK、水回り。
あと寝室というより寝室兼個室。
夫婦じゃない組み合わせ家族は個室が必要。
個室の広さも最小限でいいです。
ビジネスホテルの個室みたいにコンパクトでも使い勝手が良いといいな。
その代わり、収納は個室と別に充分取りたい。
玄関収納に靴や雨具、アウター等。
室内洗濯干し場〜ファミリークローゼットに全ての衣類。
パントリーに食料と日用品の買い置き。
洗面所に化粧品類。

世の中の住宅も

余計なお世話ですが、世の中の住宅も「大家族用」「1〜3人暮らし用」で住み替えていくのが良いと勝手に思っています。

「大家族用」
子育て期間の家族

「1〜3人暮らし用」
・子供が独立した夫婦、子無し夫婦
・独身
・成人した子との二・三人暮らし(上の例)

夢のマイホームを手に入れたものの10年程で子が独立して部屋を持て余すことも多いと聞きます。
なのでこうやって人生のステージで住居の大きさは変えられると良いな、という妄想です。

この話の発端

妄想話はいつだって私のイヤイヤが発端です。
イヤイヤは二つあります。

一つ目、義親と暮らすのか?

「義親がもっと老いたら嫁として世話をするのが当たり前なのだろうが私に務まるとは到底思えない」
「でも義親は息子(夫)大好き」
「むしろ義親にとっても私は要らないのでは」
そうだ!
夫と義親が暮らせば良いのでは?
私も近くにいればまあ良いんじゃない?
私も自分の親と住めば途端にグッドアイデアじゃない⁉︎

二つ目、夫へのストレス

最高の夫ですが小さいストレスも日々あります。お互い様でしょうが最近積もり積もって自分でこの感情に手を焼いています。
そうだ!
近距離別居良いんじゃない⁉︎

はー
2棟建てられるほど資金があればなぁ〜。

(カバー写真はカステラがまるで家2棟のようだったので使わせて頂きました。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?