パパのいない生活

パパが胆管癌と診断され20くらい入院した。食事も掃除も洗濯も自分でやるしくなかった。辛いので本を読んだりテレビでお笑いみたりしてきを紛らした。
転医が決まってやっと後2日でガンセンターでの治療が始まる。ステージ2だったけど正月もあったりで1っか月何もしてない。検査して抗がん剤を使いもし小さくなったら手術ができるかもしれないし、前のS病院では余命1年といわれた。
一番辛いのはパパなのに全く気を遣ってなく、もしものことばかり考えていた。
本当は今日から4日の休みでタイに行く予定だった。出勤に変えようと思ったけど同僚が疲れているからこのまま休んでと言ってくれた。
実際万一パパが死んだら、3LDKのこの部屋は広いし家賃も辛いので引っ越す。
そのために色々捨てようと思っていたけど、以外に捨てられない。あまり先きの事を考えないで、今年はパパの治療のサポートに徹しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?