幸せ それとも不幸せ

道や電車、そして仕事場。仲良く喋ってる人をみると辛くなる。私には仕事場意外たまにパパが飲んでいた人達にまじって飲みに行った時以外、基本誰とも話さない。パパが亡くなって何が起きても一人で解決の道を考えひとりごとを毎日。朝夕パパに話しかけてぬいぐるみに話しかけて。仕事から帰ると毎日起きるちょっとしたトラブルや思いもよらない請求書に一人で号泣する。

戦争や思わぬ事故や病気で亡くなる人に比べれば、自分だけが不幸なわけではない。思わぬ人が助けてもくれている。毎日この件は終わったやろと思っていると少額の請求書が届く、住民税の請求も。解決にもう一歩の定期預金の凍結解除も以外と順調に進んでいたが、家庭裁判所で財産放棄をして借金なども被らない手段を選んだ。これで少し時間と費用がかかるがこれもしょうがないし変な事はないと教えてくれた人もいる。
最近身体の調子が悪く、顔面痙攣もひどくなった。ケチってメガネで働いていたが暑いし思いし私の仕事では負担になる。今日は一日中目の痙攣が止まらなかった。耳鳴りは最近治っている。これから先どうなるのか。早く引越しをして自分の生活のリズムを取り返したい。
仕事も来年7月定年を迎える。その後今の仕事を安い給料で続けるか、それとも新しい仕事を見つけるか。できれば苦痛にならず人のためになるようなお金を気にしないで働けられたら。

パパが亡くなって3ヶ月すぎた。本当に今でも受け入れられず思いださないの日はないし、泣かない日はない。こんな私は幸せなのか不幸なのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?