マガジンのカバー画像

「ChatGPT活用」マガジン

88
ChatGPTの実用的な活用方法をまとめたマガジン。日常や業務で広く使えるアイデアで構成。
運営しているクリエイター

#コーディング

ChatGPTにタスクを整理してもらう&iPhoneに取り込む

追記:2024/02/04 WEBサービス版を公開しました🎉無料でお使い頂けます! やりたいこと、やら…

たぬ
1年前
798

AIとコーディング-Safariの履歴をCSVに抽出するAppleScriptを作る

この記事では、macOSのAppleScriptを使用してSafariのブラウザ履歴をCSV形式に変換し、そのデ…

たぬ
2週間前

ChatGPTとコーディング:HTML読書ビューア・gifアニメコンバータ等

この記事では、ChatGPTを活用して作成したいくつかのWEBツールをご紹介します。 これらのツー…

たぬ
4か月前
5

生成AI時代のプログラミングの勉強と意義📖

生成AIが日常化している昨今、プログラミングを学ぶ意義は進化しています。 本記事では、その…

たぬ
4か月前
6

GPT Store オープン🎉 &ウェブサイト登録など

2024年1月5日、来週中にGPT Storeがオープンするという案内がありましたが、昨日1月11日に遂に…

たぬ
5か月前
9

サクッと完成!ChatGPTで電卓をつくろう〜Kotlin & DALL-E 3 & AndroidStudio~

多くの方が既に似たようなチャレンジをしていますが、この記事ではChatGPTを使って要件定義か…

たぬ
8か月前
1

自作Chrome拡張機能「GPT-ChatDIY」の進展

2023/09/04 追記 公開されました! すっかりマイブームになりました、Chrome拡張機能(GPT-ChatDIY)の進展です。 マガジンも作成しましたので、そちらにも情報をまとめていきます。 ・マガジン ・GitHub 今時点(23/9/3)でまだ審査中ですが、いくつか機能を追加しました。 具体的には、「多言語対応」と「個人情報チェック機能」を実装しました。 ある程度個人でも組織でも使いやすいものを思想として更新していく予定です。 アップデート予定以下がアッ

Chrome拡張機能をストア公開しました!ChatGPTクライアント「GPT-ChatDIY」

2023/09/04追記 公開されました! 厳密に言えば審査中ですが、「前に作成」していたChrome拡…

たぬ
9か月前
4

ChatGPTで読書感想文を作ろう!簡単プロンプト作成&おまけ技術情報

この記事では、ChatGPTを用いて読書感想文を作成する際の、プロンプトの簡易的な作成方法をご…

たぬ
9か月前
32

資格勉強用のWEBサイトをChatGPTで作ろう!

この記事では、基本情報処理試験の模擬テストを実施できるWEBサイトの作成から公開までの手順…

たぬ
9か月前
9

ChatGPTで帳票作成:「現場に掲示するやつ」を作成してみる~Python・Google Colab~

この記事では、ChatGPTのCode Interpreterを利用し、Pythonコードで帳票を作成する過程をご紹…

たぬ
10か月前
5

天気連動型美人時計を作ろう!~ChatGPTでコーディング~

ちょっと昔、美人時計というものが流行りました。 そんな感じのものを天候連動型で作成してみ…

たぬ
1年前
6

ChatGPTを使って初めてChrome拡張機能を作ってみた

ChatGPTと対話をしながら、初めてChrome拡張機能を作成してみました。 機能としては、自分のAP…

たぬ
1年前
6

ChatGPTを使ったコーディングをしてみる~Tesseractを使ったGoogleColab上で動かすOCR処理~

ChatGPTを使って、日本語のスクショをテキスト形式に変換してもらうことを目標にコーディングしていきます。 尚、ChatGPTに書いてもらうため、コーディングについてはPythonの知識も、何ならコーディングの知識もあまり必要ではありません。 GoogleColabの使い方等を途中長々書いていますが、既にご存じの方は読み飛ばしてください。 もくじの「コード」に全量のせてありますので、それをコピーすればそのまま使えます。 あと、おまけはChatGPTとのやりとりです。参考と