見出し画像

猫の日!

猫の日(ΦдΦ)ニャー!

今日は2022.2.22で6個も2がつくのでスーパー猫の日って言われてるらしい!

今日は猫の日ってことで特別にいつもなら日曜日にしか貰えならちゅーるを我が家の愛猫たんじろうに贈呈!

キャットタワーの頂上でのんびりしてクワーッとあくびしてたのに、チュールが貰えると分かった瞬間に狂喜乱舞して目の前に座ったww
君は犬かw

最初はぺろぺろと舐めていたけど、ちょこちょこ出されるちゅーるに耐えきれなくなったのかガブっと袋を噛見始めるたんじろう。
好きなのは分かったからちょっと落ち着けwwと強制的に休憩を挟みながらゆっくり食べさせて綺麗に完食!
ママの指についたちゅーるまでぺろぺろとキレイに舐め取りご満悦なたんじろう。

娘が帰宅したのでこれからたっぷり遊んでもらえるでしょう(*´艸`*)

猫の日に合わせてTwitterでは企業の公式さんたちが猫に変身していて1日中笑わせてもらいましたw

ネコ最高!猫最高!ねこ最高!

*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*

今日も出かけた時に何匹か野良猫?外飼い猫?地域猫?を見かけたけれど、道路を渡っていたり危ない場面もありました。雪もチラついて寒かったし、お外は危険がいっぱい。
出来れば猫に限らず犬も1匹でも多くの犬猫たちがお家の中で過ごせるといいなと思います。

ペットショップやブリーダーから購入するのも良いですが、一度、保護猫や保護犬も候補に入れてみてはいかがでしょうか?
保護猫には純血の子は少ないけれど可愛いですよ♡オンリーワンな柄や模様で個性的な子が多くて、私は保護猫が大好きです!

数年前には漁港でお世話されていた猫が虐待目的で連れ去られる事件が発生し、野良猫や地域猫がとても危険な環境で生きている現実を突きつけられました。
その事件後、猫を飼おうと色々と検討した結果、少しでもお手伝いをと思い保護猫を1匹お迎えしたのが愛猫たんじろうです。
野良猫が産んだ子猫でした。

たんじろうを譲り受けた保護団体さんは保護犬が主体で保護猫のスペースは少なくいつもパンクしていると言っていたし、近くには他にも犬猫の保護団体さんがいくつかあって、猫を専門にしている保護団体さんもあるくらいとても猫が多い地域なのかな…と思います。

保護活動が活発でも保護される犬猫は多くなってる。1匹でも多く助けるにはずっとのお家に迎えてもらって保護スペースを空けることが大切だと思います。
我が家は色々な事情からまだ1匹しかいないけど、準備が整ったら2匹目をお迎えしようと思います。もちろん保護猫さんから選ぶ予定!

家に居るだけで癒しになってくれる猫バンザイッ!お世話が大変だけど、掃除だって食事の準備片付けをするのだって病院に行くのだって人間も同じ。家族だったらお世話して当たり前!

日々のお世話のお返しとして、にゃーにゃー寄ってきてスリスリしたり、目の前で転がって腹を見せつけたり、ゴロゴロと気持ちよさそうに撫でられたり、可愛い姿を見せてくれてご褒美をもらっていると思っている(`・ω・´)キリッ!

元々犬派だった私も猫を飼ってから猫派に早変わり!2年ですっかり猫バカになったから猫はすごい生き物だと思う。

何かに絶望してる人はぜひ猫ちゃん飼ってみて!
猫のために生きようと思うよ!
猫のために働こうと思うよ!
猫のために頑張ろうと思うよ!

私はそうだった!猫の恩返しならぬ、猫に恩返し出来る様に頑張ってる!これからも頑張るッ!

※私のInstagramと同じ文章です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?