見出し画像

みなさん こんにちは!🙇

高専プロモーションチャンネル
【たにに】
でございます。

今回は
高専推薦の面接での減点5選
についてお伝えしていきます🏫

それでは早速
いってみましょう💨💨

 

YouTubeチャンネルでも
動画で説明
していますので是非ご覧ください!

面接のありがちなミス😭

①マナーが複数OUT

  • 挨拶をしない、声が小さい

  • 手遊びをする

  • 貧乏ゆすりをする

  • 腕組み、足組み

  • キョロキョロする

など、マナーがOUTな場合です

1つか2つのミスセーフ✅ですが
5つ以上のミスアウト❌です

動画🎬では
上に記した以外についても
お話ししています👍

ぜひご覧ください👀


②分かったふりして答える

面接では
分かったふりをするのではなく

  1. 回答できない旨を伝えて、自分の意見や感想を述べる

  2. 質問の意味が不明瞭の場合もう一度聞き返す

と言うことに気をつけましょう❗️

謙虚に準備不足を認めることセーフ
知ったふりをしたり言い訳をすることはアウト
です❗️


③基本的な情報も知らない

  1. アドミッションポリシー

  2. 高専に関する基礎的なこと

など基本的な情報は知っておきましょう。

②と同様
謙虚に準備不足を認めることセーフ
知ったふりをしたり言い訳をすることはアウト
です❗️

気をつけましょう

動画🎬では
知らないとどうなってしまうのかについても
お話ししています👍

ぜひご覧ください👀


④逆質問で印象を悪くする

最後に何か質問はありますか?
と聞かれた場合に

👉特にありません
👉受かりそうですか?
👉合格ボーダーはどれくらいですか?

など逆質問はやめましょう。
印象が悪くなってしまいます😰

自己アピールや
伝えきれなかったテーマを追加で話す
などはセーフ

特にない、意図の分からない質問などはアウト❌です❗️

注意しましょう


⑤緊張しすぎる

面接で緊張してしまうことは仕方がありません😭

しかし
熱意や情熱は伝えられたらセーフ
沈黙が続き会話にならないというのはアウト❌です❗️

動画🎬では
さらに詳しくお話ししています🏫
お話ししています👍

ぜひご覧ください👀


まとめ

いかがでしょうか?

今回は
高専推薦の面接での減点5選
についてお伝えしました🎈🎈

動画🎬のほうでは
①〜⑤について
さらに詳しく具体的にお話ししています💪💪

高専を受験しようとしている方

是非ご覧ください👀

その他にも様々な参考になる情報を
発信しています👍

ぜひ合わせてご覧ください😆

閲覧ありがとうございます!
それではまた。

【高専チャンネル【公式】 高専入試・受験・大学編入】


【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑


高専 推薦 面接 減点 5選 ①


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?