見出し画像

【高専生活】高専 高学年になったら起こってしまうこと 7選

みなさん こんにちは!🙇

高専プロモーションチャンネル
【たにに】
でございます。

今回は
高専高学年になって起こること
をまとめてご紹介させていただきます⏰

それでは早速
いってみましょう💨💨

 

YouTubeチャンネルでも
動画で説明
していますので是非ご覧ください!

高専 高学年(4、5年)になって起こること

①カフェインが効かなくなる

試験で夜更かしするのに…💪💪

低学年からエナジードリンクを飲みすぎてしまうと…

カフェインに耐性がついてしまう…

カフェインはほどほどにしましょう❗️

②スカスカ時間割の大学生に嫉妬

下の画像のように高専と大学では

時間割が結構違いますよね…😱

嫉妬しちゃいます😬😬😬

③1年生が輝いて見える

入学したての1年生は🎒🎒

(知らないのに)めっちゃ挨拶をしてくれる


1ヶ月経つとしてくれなくなる…🥺🥺

③同学年から5〜10人消える…

留年or退学により

同学年から5人〜10人消えてしまう

仮進級制度や留年制度のない高専もある

学生服の高専は私服が解禁される

私服=高学年テンションAGE❗️

高専4年は大学1年と同じなので
塾バイトが解禁されます❗️❗️


高専5年は20歳なので 
お酒解禁❗️❗️
(お酒は20歳になってから)


まとめ

いかがでしょうか?

今回は
高専高学年になって起こること

についてお伝えしました❗️

現在高専に在籍されている方
これから高専に入学される方

動画🎬の方では

【たにに】の実演で

さらに具体的にお伝えしています🏫

是非ご覧ください👀

閲覧ありがとうございます!
それではまた。

【高専チャンネル【公式】 高専入試・受験・大学編入】


【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑

【高専生活】高専 高学年になったら起こってしまうこと 7選


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?