見出し画像

【留年=やばい?】高専で 留年するのは よっぽどだ という件について

こんにちは🙇

高専、高専受験のための学習塾/YouTube📺
PDCA-school🏢 KPC📺のたににでございます。


今回は
高専の留年に関する動画を撮っていきます🎥

先に述べておきますが🗣

高専🏫は留年者数が
高校🏫などと比べて多いです📈

ですが、社会人🤓になる手前の人間として🕺
高専入試をパス🈴できるような人として

当たり前のことをしていれば😤📝
普通のことを普通にしていれば😠✏️
留年することはまずありません❌🙅

すごく表現がキツく💥なりますが🤬

普通のことができない人が😰
当たり前のことができない人が😢

留年する🌀という発信をする人も
高専関係の動画🎥でいらっしゃいますが
ある意味、その通りです💡

本気で悩まれている🙃
すでに留年してしまっている方🌀
留年しかけている人も💫
いらっしゃると思うので💡
なるべく失礼にならないように🙇
でも踏み込んだことも💥
詳しく説明させていただきますので🗣
最後までご覧ください👀

多くの高専では1クラス約40人のうち👨‍👩‍👦‍👦
毎年少なくとも平均1,2人...👫
毎年多くて3,4人が留年しています👬👭

イメージとしては全体として📊
留年者の数は1割/2割に💹
満たないぐらいですね💡

留年者数は3,4年で📈
特に跳ね上がるイメージです💥


1,2年生で落とした単位の負債が🌀💫
3,4年生で難しくなった授業のせいで📉😈
一気に膨れ上がって留年ボーダー📉を
オーバーしてしまうということですね💡

それと補足で合わせて知っておきたいのが
最近 留年制度自体を撤廃💥する高専🏫や
仮進級といってなるべく留年させない🙅
動きを持つ高専🏫も中にはあります👍

その賛否🟥🟦については
違う動画で取り扱いたいですね👍

また、留年する理由も
学年によって変わっている様子です。
まずそれらを学年別に見ていきます。

1,2年で留年している人は🌀💫
もうそもそも
「高専に合わない人」です🙅😂
勉強に対する姿勢や✏️💥
自分の進路を考え直した方がいい😔💦
レベルと言っても過言ではありません🗣

キラキラの学校生活を送りたかった人✨🏫
高専の勉強が自分のしたかった勉強とは✏️🤓
違ってしまった人が留年しています
🌀💫
他にも実習ばかりで楽しいんだろうなあ💻🤖
座学なんてないんだろうなあ✏️🧑‍🏫
入学すれば安泰なんだろうなあ😀✨
と勘違いして勉強しない人😤も
そのイメージです🌥

そのような人たちは👨‍👩‍👧
嫌々高専に通い続けるか😖😰
退学して高専を出ていきます🏃🏫

実際に僕が低学年のときに👦📉
高専が合わなくて留年したり🌀💫
自主退学した同級生がいました。

その人たちはその後、高専を出て
高校に入り直したり🏫⏩🏫
防衛大を目指し直したり🔥✏️🤓
転入先ではかなり楽しそうで😀✨
大変充実していた様子でした😀✨
やはり、学校にもその人に合う👍
合わないがあるので
👎
進路変更する際は早ければ早い方が
✅良いと思いました。

3,4年生で留年している人は🌀💫
単に勉強不足です✏️📉
でも、学力不足ではありません✏️💫🙅
やればできる人がほとんどです📈👍

理解力💡や純粋な学力✏️はあります👍
普段、授業🧑‍🏫を聞いていなく😴
テスト勉強✏️📝もほとんどしない
という人たちが留年しています🌀💫

そう、課題解決能力💥💡や
計画性📅が日常の学業に
反映できていないんですね...

親にお金を払ってもらっていて💴
高専に通わせてもらっている🏫🏃
学生でありながら勉強をしていないのです✏️

これは当然といえば当然です
もう社会人手前の大学生の年齢ですから🕴
高専もこんな人たちを進級させて📈
なんちゃら高専の卒業生です🌸🎓と送り出せば
企業からの信頼も落ちてしまいます😡🏢📉

それと課題📝すら
出していない人が多いですね😴❌
課題を出していれば評価🏅が
1ランク上がるなんてザラです📈
課題が全体の20-30%の📊
評価割合を占めている場合があります
あと数点・・・というところで😢
先生も課題を甘く採点してくれる場合✨🧑‍🏫
課題さえ出ていなかったり📝❌
課題のクオリティが📝📉
救いようがないほど低い場合📝📉
先生も🧑‍🏫救済しようがないんですね

もちろんこの時点まで
進路選択を考え直すことを避けて🌀
ズルズルと進学する場合もありますので📈
専門に興味関心がなく勉強に精が出ない✏️
というパターンもあります📊

留年するのはよっぽどやばい🙅
ということなのですが
ガチの話です🗣

いくつも救済制度があるんです⚖️

まず、第一の救済👼
過去問や同級生のサポートです👪
定期試験対策に過去問📝や授業資料📚があります。
かなりの得点源です📊
必死に点数を取りに行っている同級生がいます🤓
質問し放題です🗣
実は高専の先生にも質問し放題です🧑‍🏫

そして第二の救済👼
課題です📝
先ほども申し述べましたが🗣
課題📝が評価に関わることがあるので
課題📝を取り組んで提出すれば
テストの平均素点が50-55点でも
単位が出ることがあります。
素点というのはテストの点数そのものの
得点のことです✏️
50-55点でも単位が出るって🪙
すごく甘く易しいことだと思います🤱

さらに第三の救済👼
追試・再試です🔄📝
年度末や年度のどこかのタイミングで
特定の科目において
単位を落とした🌀学生向けに
追試・再試を行う場合があります。
中にはこの追試・再試🔄📝を行うのが
面倒なので、学年末試験の後に
単位が落としそうな人のために
課題📝を出してくれる先生もいるほどです。

他にもいくつかあるのですが
必死に勉強しない上に更に🔥✏️
これらのすべてのチャンス・救済チャンスを
すべて放棄した人が留年するわけです
🌀💫
これは勉強✏️への根本的な姿勢
工学・専門分野⚙に適性があるのか
社会性・計画性📅の見直しから
きちんとしましょう✅
と言われても仕方がない状態なんですね💥

だからこれから入学する人🌸は
よっぽどじゃないと留年🌀
しないんだということを念頭に置いて

でも絶対にこうならないように緊張感💥を持って
勉強をしていただきたいですし✏️
留年しそうな人🌀は何が原因なのか見直すことと👀
本当に高専生のままでいいのか🏫✏️
と思い切って考えたり進路変更⏩を検討すること
あるいは保護者🤱の方がいらっしゃれば
留年🌀ということはよっぽどのことなんだ
生活指導🏡から見直したり、進路選択の
抜本的な見直し👀からサポート✅した方がいい
というのが過小評価📉も過大評価📈もない
高専での留年🌀に対する健全かつ建設的な📊
一般的な意見・アドバイスになると思います🗣

まとめです!

①高専で留年するのはよっぽどのことです😱

②学力というより専門への興味関心があるのか
進路選択を抜本的に見直すべきである👀✨

③留年するまでに多くの救済措置があります👼⚖️

④進路変更は早ければ早い方がいいです✅

⑤高専でがんばると決めたのであれば😤💥

何が原因なのか,改善点を洗い出して見直そう👀✨
一例として目標とか将来の夢とか決めた方がいいですね。
高専の留年に関するバックナンバーです
面白いので見てみてほしいですね
コメント欄・概要欄に貼っておきます

Youtubeチャンネルでも
動画で説明
していますので是非ご覧ください!

閲覧ありがとうございます!
それではまた。

【高専チャンネル【公式】 高専入試・受験・大学編入】

【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?