#21 BKSブログをやってみて学んだこと
今回のお題は大学時代の友人であり、尊敬できる同級生のうちの一人の佃直樹のお題である。その為、張り切って記事を書こうと思うが、一つ物申したい。
俺2回目やぞ。笑
物事を感じるセンサーが鈍感な自分にはなかなか難しいお題である。ここでの文句はこれぐらいにしておいて今度再開した際に残りを伝えようと思う。
私は少し前からブログを始めたいと思っていた。実際にこのNOTEもこのマガジンを始める前にアカウントを作成して、記事も2度ほど書かせていただいた。
だがしかし続かない。
基本的に三日坊主の性格である私には継続的に続けることに意味のあるブログという存在は天敵なのである。
また、先日ReadingのTopicで”Right Brain or Left Brain?”というお題があった。少し内容を説明すると、
人間は右脳派と左脳派に分別される。
◎左脳派の特徴
・論理的で冷静
・筋道立てて考える
・客観的な分析が得意
・デジタル派
・計算が得意
・几帳面
◎右脳派の特徴
・感情表現が豊か
・感性がするどい芸術家
・人の気持ちを汲み取れる
・空間認知に長けている
・アナログ派
・暗記が得意
上記のようなものである。私は右脳派である。感情表現は豊かな法であると思うし、人の気持ちはある程度汲み取ることができる気がする。
だが、その反面、論理的(logical)に考えること、文章を組み立てることがとても苦手である。
毎日Writingの課題があり、文章を作っているのだが、たまに文章が支離滅裂で、先生にconfuse(混乱する)と言われるような始末でございます。
このマガジンをやってみて感じたことは、50人以上の方々が参加していて、その方々にみていただくことがある為、なんども文章を見直し、文がおかしくないか、他の方々はどのように文章を作成しているのか、失礼に当たることを書いていないか見直すようになった。
まだまだではあるが、論理的に考える力が向上すると思う。
まだまだ文章の内容も薄っぺらいし、面白みも他の方々に劣っているが、自信(confidence)を無くさず、続けていければと思う。
fin.
↑かっこいいと思ったので真似てみた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?