見出し画像

「御朱印帳手作りキット」で作る自分だけの御朱印帳

既存の御朱印帳では物足りない、個性的な御朱印帳を求める方にお勧めなのが「御朱印帳手作りキット」です。

まずは、YouTubeによる作り方説明をご覧頂けれる嬉しいです。
とっても簡単に作れます(^▽^)/

御朱印帳の中の「蛇腹の紙」

御朱印帳を自分で作ろうとする時に難関なのが、中の蛇腹状になった紙。これは自作はできませんよね。

谷口松雄堂の手作りキットは、元からこの蛇腹状の紙がセットで入っているので、自分で作る必要はありません。

御朱印帳手作りキットパッケージ

画像3

自作困難な「蛇腹の紙」

画像4

キット内容全容

画像5

作り方も丁寧に説明しています。

画像6

お気に入りの表紙の御朱印帳が自分で作れる

このキットの特長は、お気に入りの生地思い出深いハンカチ記念に残した包装紙等を使って、自分だけのオリジナルの御朱印帳を作れるところです。

画像1

画像2

自分への贈り物、大切な人へのプレゼントに個性的な世界に一つだけの御朱印帳が作れるキットです。

《ご自分で用意するもの。簡単にそろえることができるものばかり》
・表紙用の布or紙2枚
・ものさし
・えんぴつ
・アイロン
・ハンカチ
・木工用ボンド
・スポンジ
・はさみ
・おしぼり
・紙2~4枚

お求めは以下から(^▽^)/

次のサイトなら1個からでも買えますよ(^▽^)/

お問い合わせはわこもんまで(^▽^)/


最後まで読んで頂き有難うございます。 今回の記事、少しでも良かったな、ためになったなと思われたら「スキ」をお願いします。記事投稿の励みになります(^▽^)/ ツイッターもやってます。フォロー頂けるとすごく嬉しいです。