見出し画像

LANケーブルを自作(ストレートケーブル編)

こんにちは、tangoです。
今回なんですが、RJ45規格のコネクタにLANケーブルの配線をさして自作LANケーブルを作成していきたいと思います。
とはいっても、今の機器は自動認識をしてくれるのでストレートケーブルだとかクロスケーブルだとかを考えなくていいんですが、面白そうと話のネタとしてストレートケーブルやクロスケーブルを少しでも知ってた方がいいかなと思い、自作してみました。

★用意するもの

1.LANケーブル(CAT6)
2.RJ45のコネクタ(ロードバーあり)
3.かしめ工具
4.ハサミ(LANケーブルを切る用)
5.カッター(LANケーブルの皮を切る用)

LANケーブル作成(ストレート)0


★ストレートケーブル配線のイメージ図

※コネクタのツメ側を上から見た時の配線図

画像13


★LANケーブルをストレート配線に整える

1.LANケーブルの皮を切る
※深く切りすぎると中のケーブルまで切ってしまうので注意

<切る前>

LANケーブル作成(ストレート)1


<切った後>

LANケーブル作成(ストレート)2


2.LANケーブルの真ん中の筋を切る

<切る前>

LANケーブル作成(ストレート)3


<切った後>

LANケーブル作成(ストレート)4


3.配線がグループになって絡まっているので、全部ほどいてストレートの配線に並べ替える

<並べ替える前>

LANケーブル作成(ストレート)5


<並べ替えた後>

LANケーブル作成(ストレート)6


★コネクタをかしめ工具で圧縮する

1.ロードバーに整えた配線順にさして、適度な長さに切る
※ロードバーがない場合は飛ばす

LANケーブル作成(ストレート)8


2.コネクタにさして、配線に問題がないか再度確認する

LANケーブル作成(ストレート)10

LANケーブル作成(ストレート)11


3.かしめ工具でコネクタを圧縮する

LANケーブル作成(ストレート)13


4.今回はストレートケーブルなので、反対側も ★LANケーブルをストレート配線に整える から同じように作業をしていく


5.通信テスト

LANケーブル作成(ストレート)14


以上が、ストレートケーブルの作成方法になります。
冒頭でも述べたんですが、今の機器は自動認識してくれるので、そこまでストレートケーブルとクロスケーブルの知識は必要ないですが、話のネタ的には面白いんじゃないかなと思います。
次回は、 クロスケーブルの作成方法 を投稿したいと思います。

それでは今回はこの辺で終わりたいと思います。
みなさんのエンジニアライフに少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。

・Twitter
https://twitter.com/tango3564

・Instagram
https://www.instagram.com/tango3690/