見出し画像

【Richill】CBDポッド全フレーバーレポ

【Richill】とは
ノンタール・ノンニコチンの
シーシャ屋さんが使ったCBD VAPE
YOOZというデバイスで吸引し
煙を楽しみながら"チル"な気分に浸れる。

というわけでCBD製品のなかでも
若者を中心に注目を集める【Richill】
そのフレーバーについて紹介していこう。

かぼすだち

CBD製品のフレーバーでよくある柑橘系。
大体はレモンやオレンジ。
しかし、Richillの柑橘フレーバーは
かぼすとすだちのかぼすだち!という変化球。

吸ってみると.....ふーむ柑橘だ。
残念ながら柑橘類のこまやかな差異を
煙から感じとれるほど過敏ではない私。

しかし柑橘系というのは
嫌いな人でなければほぼハズレなしと言える。
この、かぼすだちはうっすら皮の苦味を感じ、レモンなどのような酸っぱさはほとんどない。

Richillのなかでも甘さが無いので
万人におすすめできるフレーバーだと思う。
《個人的オススメ度: 3 》

ミルク金時

このイメージ写真を見ると
あずき味を想起してしまうが、それは違う。
ミルキーはママの味。
まさにミルキーに近い。

他意はなく「あまったるい」という表現が合う。もったりまったりと濃いミルクの甘さに浸れる。

辛党の私には少し甘すぎたが
ちょっと気だるい雨の日なんかに
甘く沈んで過ごすには最適なフレーバーだ。
寝る前なんかもリラックスできそう。
味は抜群においしいと言える。
《個人的オススメ度: 2 》

巨峰

チューイングキャンディーの
巨峰風味を彷彿とさせる、
ポップで爽やかなフレーバー。

甘さとメンソールのバランスがよく
万人ウケするであろう安定感。
Richillデビューにもうってつけだ。
《個人的オススメ度: 4 》

柚子マロン

マロンの再現度が半端じゃない。
吸うモンブラン。
なので好き嫌いは分かれるかもしれない。

柚は感じにくかったが
迫り来るマロンにたじろぐ。
すごいなこれは。すごいなこれほんと。

甘さが強いのでこれだけを吸い続けるのは
飽きてしまいそうに思うが
おかわリッチルであれば楽しめそうだ。
コーヒーとの相性がとてもよさそう。
ティータイムやデザートにどうぞ。
《個人的オススメ度: 2 》

赤紫蘇

梅干しだいすきな私は
梅干し感を期待してしまったのだが
それは少し違う。

ほんのりとした紫蘇の香りがメインで、
ほかのフレーバーよりも
メンソールの爽快感をつよく感じる。
スースーする紫蘇、草、という感じだ。

風味の主張はそれほどないので
普段使いには適しているかも。
《個人的オススメ度: 2 》

黒糖抹茶

黒糖独特の甘さのあとに、
ほろ苦さがふわっと追ってくるのがリアル。

抹茶由来なのか、CBDの青くささに似た香りを少し感じた。
葉っぱ感がすきな人には合うかもしれない。

抹茶というよりも
黒糖のあの甘さがつよいと言える。
《個人的オススメ度: 1 》

パインティー

顧客の投票によって作られた新フレーバー。

吸った瞬間からハッピー!
フレッシュ炸裂パインようこそ😇✨

個人的にお気に入りで
1番最初に買ったフレーバーだ。

パインジュースそのままな感じに
メンソールがとても合う。
爽快・フレッシュ・たのしい!

甘さもあるが、甘すぎず
飽きることなく楽しめる。
《個人的オススメ度: 5 》

RichillのCBD

CBDのメーカーは
アメリカのKat's Naturals社のものだそう。

効能についてはTwitterやInstagramで
「よく眠れた」などの声を見かける。
私自身でいうと、使い始めて1週間程度で
現段階では特別な体感というのはない。
※効果効能には個人差がある

ただ、食後のコーヒー的な感覚で
リフレッシュできるツールだと実感している。

最後に

ちなみに私はRichill購入前に
全フレーバーをGReEN Storeで試させてもらった。都内ではRichillのテイスティングができるショップがあるので、そういったサービスを利用して自分に合うフレーバーを探すのも楽しい。

CBDリキッドはどうしても本格的になればなるほど、特有の風味が気になるものが多い。
入門編としては結構きついものがある。
生活の中にCBDを取り入れるなら、気軽で、できればおいしい・楽しいものがいい。
Richillはまさに初心者向け。
YOOZのデバイスもスタイリッシュだし
ポッドの着脱と充電のみでシンプルな仕様。
もくもくと煙を眺めるのも楽しいし
味もおいしい。chillな気分にさせてくれる。

ということで、CBDデビューを
Richillで始めてみるというのは結構おすすめだ。

本記事は自身の体験を元に書いていますが、
記憶違いなども含まれるかと思います。
誤った表現などあればご指摘頂けると幸いです。
また、オススメ度に関しては完全に
個人的な味覚の嗜好によって記載しています。
そのほか製品については公式サイトをご覧ください。

よろしければサポートおねがいします🙂いずれは、執筆業で生計をたてられたらいいなと思います。いろんなジャンルに目を光らせて記事に昇華していきます!