オープンレター資料として 3

ワシントンポストはワシントンタイムズの誤記ですが。

ワシントンタイムズはあの統一教会がアメリカで創刊した保守系新聞で、ウィキによれば日本版にはディレクターとして渡瀬裕哉氏が参加しています。そして、オープンレターにはその渡瀬氏が署名した、というのがこのフェミニストの主張です。
ところが渡瀬氏は署名したおぼえはない、とのことで、現在は名前が削除されています。

1か月もまえに本人が否定している話(そして名前も無断で使われていた可能性が高いわけですが)を、いまだに「ワシントンタイムズの幹部も署名に参加している」といいつづけるのはなんですかね。データの更新がまったくされていない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?