見出し画像

【ウマ娘】緑因子のステータス上限上昇について、ほんのり調べてみた


はじめに

このnoteはウマ娘の育成時4月継承において、緑因子が発動した際の効果である、ステータス上限上昇について調べたことをまとめたものです。
内容としては、緑因子のステ上限上昇値の基本、計測方法、計測結果、計測結果からの推測と仮説、緑因子の仮説まとめ、以上5つでまとめています。

注意事項

・ガチガチの検証ではないので、計測回数や計測時の条件設定が緩いです
・素人かつ個人で行っているため、ミスや見落としがあるかもしれません
・あくまで、何らかの傾向が掴めるかも程度の認識でお読みください

緑因子のステ上限上昇値の基本

育成中のイベントの想いの継承で緑因子が発動すると、継承固有スキルのヒントレベルの他に、対応したステータスの上限が上がります。

この対応したステータスは、緑因子ごとに1~3種類上がるように設定されていますが、緑因子の説明文には通常のスキルのような形容詞(少し、すごく等)による、上昇値の違いが記載されていません。
説明通り違いが無い場合、3種類上がる緑因子が優秀であり、違いがある場合は、1種類しか上がらない緑因子も使い道があるということになります。

今回の計測では「対応したステータスの種類数で、個別の上昇値が変わるのか?」を主軸として調査を行います。

計測方法

基本事項

計測対象の緑因子以外の青因子や他の緑因子を、スピード以外が上がるものに統一した因子で育成し、4月継承時の能力上昇を記録します。
また、スピード以外のステータスにおいても、特定の青or緑の因子1つの効果と判断できる上限の上昇があれば記録します。
計測回数は緑因子が10回程度発動するまでで、育成回数は不問とします。
育成ウマ娘はメジロマックイーン固定ですが、衣装に縛りは付けません。

使用因子

各項目にて、キャラ名(因子の色と☆数:その因子で上がる上限の種類)という形で、計測に使用した因子をまとめています。
それぞれの因子と育成ウマ娘の相性値はできるだけ同じぐらいになるように選んでいますが、完全一致ではなく差があります。
GⅠボーナスは全てラークのマイル中距離ローテ13勝で統一しています。

・固定因子(Z)

親:イナリワン(青2:根 緑2:スタパワ)
祖A:マヤノトップガン(青2:パワ 緑2:スタ根)
祖B:ナイスネイチャ(青3:スタ 緑2:パワ賢)

・親ターボ緑☆3(A)

親:ツインターボ(青3:パワ 緑3:スピ)
祖A:マヤノトップガン(固定因子と同じ)
祖B:ナイスネイチャ(固定因子と同じ)

・親スズカ緑☆3(B)

親:サイレンススズカ(青1:根 緑3:スピ根)
祖A:マヤノトップガン(固定因子と同じ)
祖B:ナイスネイチャ(固定因子と同じ)

・親ダスカ緑☆3(C)

親:ダイワスカーレット(青1:根 緑3:スピ根)
祖A:マヤノトップガン(固定因子と同じ)
祖B:ナイスネイチャ(固定因子と同じ)

・親デジタル緑☆3(D)

親:アグネスデジタル(青2:賢さ 緑3:スピスタパワ)
祖A:マヤノトップガン(固定因子と同じ)
祖B:ナイスネイチャ(固定因子と同じ)

・祖ターボ緑☆3&親ネイチャ緑☆2(E)

親:ナイスネイチャ(青1:パワ 緑2:パワ賢)
祖A:マヤノトップガン(固定因子と同じ)
祖B:ツインターボ(Aと同じ)

計測結果

上記の計測結果はステータス上限アップがその因子1つ分だと特定できるもののみを記録したものです。
具体的には、ネイチャの緑因子が二つとも発動根性の上がるマヤノの緑因子とイナリの青因子の同時発動などは除外しています。

計測結果からの推測と仮説

種類数で上限上昇値が変わるか

スピード上限上昇効果を持つ緑因子の平均値を高い順に並べると、ターボ>スズカ>デジタル>ダスカとなります。

このうち、ターボは明らかに他より上昇値が高いため、1種類のみ上限が上がる緑因子は、2~3種のものより上昇値が高くなりやすいと思われます。

また、同じ2種のステ-タス上限が上がる、スズカとダスカで上限上昇値に明らかな違いがあるため、同じ説明文でも緑因子ごとに違う上限上昇率が設定されている可能性があります。
なお、憶測ではありますが、スズカとダスカのスピードの成長率の差と上限上昇値の差が一致するため、緑因子にはキャラの成長率の配分に近い上限上昇率が設定されているのではないかと思われます。
そして、デジタル>ダスカとなることから、2種のステ上限が上がる緑因子でも、3種より低い上昇率が設定されている可能性があるとも考えられます。

その他推測できそうなこと

・ターボとネイチャの緑因子の親と祖を見ると、親と祖で大きな差はない?
・青因子の項目を見ると、親の☆2で+1~+3、祖の☆3で+2~+3あたり?

緑因子仮説まとめ

・緑因子はステータス上限が伸びる種類数によって個別の上昇値が異なる
・特定のステ上限を伸ばす場合、その成長率が高いキャラの緑因子が有効?
・2種のステ上限が上がる緑因子でも、それぞれ上昇率が違う可能性がある
・親と祖での上限上昇値の差はほぼ無い、またはあってもごく僅か?

終わりに

今回のnoteを書くきっかけは、緑因子の上限上昇値の情報が調べても見当たらなかったからです。
ガチガチの調査ではないので見当はずれの部分もあるかとは思いますが、全く情報が無いよりはマシという考えで、計測結果をまとめました。

今後、緑因子を調べる検証ガチ勢の方、緑因子の上限上昇値に疑問を持っていた方などの役に少しでも立ったのなら幸いです。