見出し画像

#126 体外受精 13w

2022.5.24

2019年、4年間の不妊治療の末、体外受精で第1子を緊急カイザー。2度の流産を経験しています、しーさんです。

皆さん、いかがお過ごしですか?
私は今病院のベットの上で点滴をして過ごしています。2時間コース。


第1回目の妊婦健診。
今日から大好きな先生になり、細ーーくお腹のエコーみてもらい、小さな説明も逃すことなくしてくれます。そして、イケメン。好き。
必ず、何か質問はないですか?って聞いて下さります。すき。

子宮頸がんの高度異形成のことも覚えててくださり(不妊治療の主治医は専門外で産科のこの先生に検査してもらった)、今日も子宮頸がんの検査をしました。(6ヶ月以内に子宮頸がん検査した人は免除。私は前回から4ヶ月ですが、高度異形成の為再度検査。)

本当は組織を切り取って検査に回したい所ですが、妊娠中の為、子宮頸がん初期の検査。
これでひっかかったら詳しい検査。

もし、癌になっていたら、大学病院に紹介状を書いて、経過観察するか……という話もされました。
進まない、むしろ良くなる方もいるそうで、心配してもしょうがないので検査の結果を待ちましょう。

そして、血液検査で血糖がひっかかりー!
前回の妊娠時は、初期が80、後期が98だったらしいのですが、今回は初期98

2日後に空腹の状態で血糖の検査をする事になりました。朝は水、お茶のみOK
ポカリやその他の飲料水はNG
何も食べないで来てくださいねってことでした。

それから、また吐き止めの薬をお願いしたら(毎回頼んでいる)、
『点滴して帰る?』【え!いいんですか!】『いいよ(笑)』
神〜〜〜つか、出来るなら1番ピークの時やってくれー(笑)

それで2時間コースなのでした。
手首の点滴が地味に痛い。
そして点滴室混んでる。輸血してる人めちゃくちゃいる。

あ、今回は帝王切開しか考えていないので日程がもう決まりました。
『下からも産めるけど……』【もう十分です!】『わかったよ!』
で、日程は38w1dの日に決まりました。

帝王切開と円錐切除は同時には出来ないんだってー。
間を空けてから2泊3日の入院になるそうです。
間って……?

点滴はビタミンBを摂取してるのですが、口や鼻が鉄臭くてたまりません……

はよ終われー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?