先駆者の足跡から学ぶ


#今年学びたいこと #真似 #自分と他人

私は表現が下手である!下手だから真似をしたい。
周りの人からちやほやされるようになったら、幸せかなぁと思う。

…下心が見え隠れしているのが恥ずかしいが
もしも、気に入ったらコメントが欲しい。
せっかく書いたのだから

今年学びたいこと、始めたことをつらつらと書いていく
余談だが、”学ぶ”という言葉は”真似ぶ”から来ている
つまり”真似”をしていくことが、”学ぶ”ことなのだ

<1つめ 自分を振り変えること>
今回のタイトルとあってないように感じるだろう
だが、今日の自分は今までの人生で最も年を取っている。
だから先駆者なのである。
しかし人生で見たら、今日が一番若いかけがえのない時期である。
つまり、今日までの行動を振り返れば、明日出会う自分にいい影響を与えるのではないか?と考えた。

何をするの? 
→ 毎日夜に5分間だけ、その日の行動を振り返る時間を作っている
何が必要? 
→ 必要なものはメモ帳(大きい付箋がおすすめ)とペンだけ
  手帳の余白ページが残っていたら、あったほうがいい 貼れるからね
どうしたらいいの? 
→ 気になったフレーズ、考えたことを、よかったことをメモしていく
  ”嫌なことは”いい言葉にして残しておく

例えばこんな感じだ。
1月10日 気が付いたこと:人や会社には役割がある。
            自分にはどんな役割があるだろうか?
1月12日 感じたこと:自分の専門領域を教えたら、楽しかった。
          今度も教えてほしいと言われた。
          これを仕事にしたら楽しいかも?
1月14日 気が付いたこと:どうして自分は半額シールに弱いのか?
          安く買えたから?ほんとに欲しかったの?
          今しか買えないから買った(欲しいわけではない)
          敵(店員)の戦略に気が付いた!すばらしい

これを1週間、1カ月とまとめていくと本来の自分の姿を学ぶことができる。
1カ月坊主にならないといいが、1年間できたら膨大な量になるだろう

「自分をふりかえること」の学びは、よい状態を”(学ぶ)真似ぶ”ことで、普段見えない自分と対談できることである。
これを行っていきたい。


<2つめ 先輩を知る>
ここでいう”先輩”は、仕事場の先輩もそうだが、もっと上の人間である。
例えば、祖父母が健在ならそれでもいいし、両親でもいい
自分の近くの年配者や偉人でもいいと思う。

何をするの?
→質問をする機会があったら聞いてみることである。
何が必要なの?
→尊敬できる人や、親戚、身の回りの年配の人
 あとは話す勇気と忍耐である。
 メモがあるといい
どうしたらいいの?
→若いころの話や世間話から生き方、よかったことを聞いてみる。

具体的には
→祖父母や両親であれば、自分の先祖はどんな生き方をしてきたのか?
 これを知ると、どの星に生まれてきたのかがわかると同時に、
 案外同じ方向に向かっていることがわかる。おすすめである。
→年配者はやはり、若いときにしておけばよかったこと、したからよかったことだと思う。
★★話にくいと思うが、ちょっとしたことから聞けるタイミングって多いと思う。

聞いた後は、自分が感心したこと、興味のないことに分けてまとめることで
何が大切かに気が付くのではないかと思う。

他人と比べても幸せにはなれないけど、自分と他者の違いを知って
何が必要かがわかれば、与えられた”器”で生きていける気がします。


私はこのめんどくさいこと学びたいと思っている。
上手くできたら人生に大きな影響があるのではないかなぁ
私が気が付いて築いた自分像は、新しいことを始める際にも役に立つと思う

読んでいただいていたのなら感謝します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?