見出し画像

第Ⅰ部 マインドフルネス瞑想法の実践3章 呼吸のもつ癒やしの力…呼吸法 25

このnoteは、早朝4時45分から15分間、Clubhouseで皆さまと共にに学んでいくために大切な場所の一つ(MBSRトレイニー)。
ぜひ、「人生が変わる読書会」もご視聴ください。

呼吸は、意識をつなぎとめる
瞑想を行うとき…呼吸は注意力をつなぎとめる役割があり、自分自身の内部に平和な場所を作る上で非常に効果的な方法。

いつでも心の中に安定したおだやかな部分にふれることができれば、ものの見方が変わってきて、物事をより明確な目で見て行動することができるようになるのです。これは、腹部で呼吸を意識するメリットの一つです。

呼吸に注意を集中する練習では、目は閉じても、開けておいて、一定の視線を保つようにしておいても大丈夫です。

瞬間瞬間の実際の感じる感覚に注意します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?