見出し画像

iPad純正Magic keyboardより3万円も安くて高機能キーボード!!

こんにちはtanayuuです。
今回はAmazonでiPad用のマジックキーボードで純正とほぼ変わらないデザインと機能性を備えた商品を見つけましたので、オススメポイントと気になった点をまとめて紹介したいと思います。

9月はAppleの新製品発表会があり、前に出た商品が値下げされる傾向があったりしてiPadの購入を考えている人もいるのではないでしょうか?

今では大学生の方などはiPadでレポートを作成する人や仕事の資料作成でiPadを使用する人も増え来ているようです。

レポートや資料作成などはやっぱりキーボードがあった方が効率はあがりますよね!

実際に僕もこの記事もiPadにキーボードを付けて書いてます。

でも、みなさんご存知の通りApple製品って高いですよね…

「価格を抑えて、尚且つApple純正と変わらないデザインと機能もったキーボードないかなぁ?」と思った方は是非最後まで読んで購入を検討してみて下さい。

商品リンクはコチラ🔽


オススメポイント(メリット)

①価格

まずはApple純正Magic keyboardの Amazonでの価格を見てみましょう。

キーボードだけで44800円…
めちゃくちゃ高いですねwww

私はコチラの黒色のキーボードを使っていますが、私が買った時はまだ他のキーボードがなくしょうがなくメルカリで純正の商品を買ってしまいました💦

ですが、最近はiPadだけで仕事をする人の人口が増えて来たおかげでサードパーティ系の商品が多くでできています。

それが今回紹介するコチラ

なんと!!
お値段13589円!?
しかもデザインも純正のキーボードと見た目はほぼ一緒でトラックパットも付いている!!

純正Magic keyboardとの差額31211円!!

値段だけを見てもコチラの方がお得ですよね!!
でも、それだけじゃないんです!!

②カラーバリエーション

Apple純正のMagic keyboardのカラーバリエーションは白と黒のみ。
まぁシンプルでいいんですけど!

ですが、今回紹介しているHOUのMagic keyboardは黒、白、ピンク、グリーンの4色展開!!

やっぱり仕事は趣味で毎日使うモノだからデザインにはこだわりたいですよね!!
女性にも人気色ピンクがあるのは嬉しいポイント!!

個人的にはクールなネイビーがあればもっとうれしかったけど…
でも、グリーンもなかなか深みのある色で「他の人と違う色が良い!」って人はグリーンがオススメ!!

③UCB-typeC充電対応

充電はもちろんUCB-typeCなのでiPadとの互換性も抜群!!

ただ、注意点が1つ

キーボードの方を充電してもiPadの方は充電は出来ないのでそこだけ注意⚠️

ちなみにコチラのキーボードはBluetooth接続なので一度接続登録しておけばiPadをキーボードにセットするだけだ簡単に使えますよ!!

気になった所(デメリット)

ここからは調べていて個人的に気になった点を紹介していきます。
ですが、本当に些細な点なので気にならない人は気にならないと思います!

①重さ

今回紹介していいるHOUのMagic keyboardの重さは680g。
対してApple純正Magic keyboardは600g。

80gmの差をアナタはどうおもいますか?

正直純正keyboardとの価格さを考えたら80gの差は対したことではないとおもいます。

だって31211円差ですよ?

②充電

HOUのMagic keyboardを充電する場合は単体で充電しないと行けません。

純正keyboardはiPadをセットすると自動でキーボードの方にの充電を供給出来ますが、HOUのMagic keyboardの場合はiPadの方から充電を供給する事は出来ません。

iPadからHOUのMagic keyboardに充電を供給するにはUSB-C to USB-Cケーブルが必要です。

ちなみに↑のようなケーブルがあればiPadからHOUのMagic keyboardへの充電の供給が出来ます。

終わりに

今回はApple純正Magic keyboardの代わりになる商品HOUのMagic keyboardを紹介しました。

この記事を執筆をしている9月上旬に購入すればAmazonの季節先取りSALEの対象商品なので普段より少しお安く買うことが出来るので、是非この機会に購入して下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?